mixiユーザー(id:8325272)

2014年08月16日07:50

21 view

横浜食べ歩き「清華楼」

 平成26年8月15日(金)。
 今日の丸美先生も長距離通勤である。
 電車の中で隣の女の人が、タブレット端末を開いていると思ったら、今度は鏡で、お化粧をしているのであった。
 JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 横浜なので、業務(ミッション)Gだった。
 今晩の食べ歩きは、JR東日本・根岸線、桜木町駅近くの、
 清華楼 (セイカロウ) - 日ノ出町/台湾料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14005161/
 とした。
 桜木町駅から見て野毛通りの左側の区画、立ち飲み店が集まる所にある。
 三陽 御用亭 (【旧店名】毛沢東 御用亭) - 桜木町/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14033475/
 に行った、8月10日(日)に見つけた。
 京浜急行・京浜本線、日ノ出町駅の方が近いかもしれない。
 円卓が幾つかあるものの、あまり中国料理店の感じがしない。
 それでも、畳一畳はありそうな中華民国(台湾)の地図が貼られていたり、大きな中国扇が飾られていたりした。
 大きな中国扇は、SFファン交流会で行く東京・新宿の、
 台湾料理 味王
 http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006785/
 や、8月9日(土)に行った、
 清香楼 新館 - 関内/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14037161/
 にもあった。
 水が入った大きなペット・ボトルを持って来た女将さんに、拉麺(ラーメン)(500円)を注文。
 焼き豚、シナチク、青菜。
 丼には、
「頂(テン)好(はう)」
 と記されていた。
 書きながら調べると、中華街に、
 【閉店】頂好 (ティンハオ) - 元町・中華街/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14001176/
 という店があって、閉店したみたいなので、丼を譲り受けたのか。
 丸美先生、休みが不規則だけど、9月6日(土)は休めそうだ。
 ホシヅルの日@SFの国 | 2014年9月6日(土) 13:00〜14:00 | 世田谷文学館
 http://sfwj.jp/events/e20140906-hoshizulu.html
「星新一の誕生日を記念するホシヅルの日に、次女の星マリナさんをお招きしトークイベントを開催します。
 今年はショートショートの神様・星新一会員生誕88年に該ります。誕生日である9月6日を、世田谷文学館で次女の星マリナさんとともにお祝いしましょう♪」
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する