mixiユーザー(id:10590290)

2014年07月28日19:01

8 view

グリーンカーテン4

部屋から見て右手のグリーンカーテンは年中紹介していますが
反対側に後から設置したカーテンは・・・うまく行ったらUPすると宣言しましたが
結果がなかなか出ないのでUP出来ずにいました。

半分成功で半分失敗中w
先日ある程度形が出来ましたのでUPします♪
こちらのカーテンは瓢箪1本とオキスズ1本のプランターと
ツルムラサキ2本と、蔓性ではありませんが植える場所がなかったので
間借りする形で植わっている子3本の2プランターで進めています。

瓢箪、左のカーテンには1本だけで絡ませるのと、右のカーテンよりも遅めに仕込んだので
教本通りにツルの誘因をしてみています。
最初に設置し、誘因がいい加減(になってしまった物)と
正しい物、どのくらい見た目が違ってくるか楽しみです。
内緒の植物はツルムラサキだったわけですが・・・一応育っています。
同じようにスタートさせた友達の所では 既に先月の内に親芽を摘心して
脇芽が出、もう親+脇芽をいくつか食べ始めているらしいので
それと比べると我が家のツルムラサキは残念な成長ですが
うちでは発芽からして相当鈍かった&発芽率が低かったので
それなりの姿になっているだけでもありがたいと思うべきなのかも。
店で売っている苗よりは大きくなってるしね。

左の写真が教本通りの瓢箪誘因の様子、真ん中はツルムサラキ、
右は別所にもUPしているのですがいつものグリーンカーテン(瓢箪とゴーヤ)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する