mixiユーザー(id:3924998)

2014年07月11日23:01

22 view

電気椅子からの脱出【後篇】

走行距離:115000km 

さて、OHに出していたリアサスが戻ってきました。

フォト


 今日休みだったということもあり、明日仕事でもあったので原付での通勤を一刻も早くおさらばしたいので晩御飯を食べた後、突貫で掛かりました。

 取り外すときは何ともなかったのですが、組み付けるとなるといささか問題が発生したわけで。
まずリザーバータンクはスムーズに入れることができたのですが、リアサスがフレーム内に収まらないので、仕方なくエアクリーナーBOXを固定しているボルトを外してずらして収めることに成功。
フォト

 次にタンク下のコネクター類がキャブに当たってインシュレーターの中にうまく収まらない事態が発生。色々試行錯誤したのですが、結局サービスマニュアルに乗っているケーブル・ワイヤー通し図を参考にしてみるとコネクターの位置がフレームの内側に入っていたことによってキャブレターが本来入るべきところに入らないことが判明。

 で、何とか収めることに成功。
フォト

 かなりきれいになって戻ってきたのは間違いないですぴかぴか(新しい)
で、値段ですが、

O/H         17280円
ガイドブッシュ       756円
バンプラバー       756円
インナーロッド再メッキ 7560円

合計           26352円

でした。

組み付け後、少し走ってみたのですが、感想としては、

本来のサスはこれほどショックを吸収するものだったのexclamation & questionという表現しか見当たりませんわーい(嬉しい顔)

細かい感想は後の日記に書くとして、取り急ぎ、ご報告まで。
これであと、5年は戦える(マ・クベ調)・・・のかなたらーっ(汗)

ちなみに今回依頼した店はここ↓
http://power.spinach93.com/spinach/


5 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記