mixiユーザー(id:10590290)

2014年07月07日01:58

17 view

こんばんワンダフォー

今夜も真夜中の園芸家は健在です、こんばんは。

コンバンハと言えば、全然話は違いますが、いまどきは洒落なのか、かわいこぶっているのか
本当にアホなのかわかりませんが、コミュで物を差し上げるやり取りをしていますと
「こんにちわ」「こんばんわ」という始まりのメッセをいただくことがままあります。
自分の日記や友達とのメッセではどう表記しようと勝手ですが 初対面の相手で
なおかつ送料等微細ではありますがお金の絡むやり取りをしようという相手なのですから
普通の日本語=こんにち「は」と書くべきだと思うのですが・・・考えが古いのかしらね、私。
フレンドリー至上主義なのか、それとも「わ」が間違いだということを
知らんほどの相手なのか定かではありませんが(苦笑)
いづれにせよそのような表記をする方が相手ですと
「諸々が適当なのではないか」と勘繰ってしまい
到着連絡をもらうまで=取引が終了するまで「約束の日までに送金がないのではないか」
とか「到着連絡をくれないのではないか」とドキドキして気が休まりません。
知らない相手とのメッセではある程度のレベルを保った日本語を
使っていただきたいものです冷や汗

話を園芸に戻します。今夜瓢箪の雌花は残念ながら咲きませんでしたので
受粉作業の代わりに先日のカナラボをチェックしましたよ。

ワオ、こんばんワンダフォーグッド(上向き矢印)

一粒だけですがライチに動きがありました。
暗い映りでピンボケ気味の写真しか撮れませんでしたが、わかりますか〜?
ライチのヘタに近い部分のコルクみたいなところが1か所割れて
根っこの先っちょが見えてます、思いのほか順調です・順調すぎて怖いくらいね★
8+2粒仕込めば1粒くらいは出るのが普通なのかしら、でも今後は1つも出なかったりして・・・
1つだけですが動きがあったのは確かなので 経過観察を怠らないようにして
なるべく良い時期にポットに移植したいと思います。

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する