mixiユーザー(id:8325272)

2014年03月27日18:10

9 view

川崎食べ歩き「天宝」

 平成26年3月25日(火)
 今朝の丸美先生の長距離通勤も北回りである。
 ホームで電車を待っていても、辛くない季節になった。
 首都圏で一番華やかな路線から、一番殺風景な路線に乗り換える。
 華やかな方の印象は一面だけで、混雑がひどいという声もあるが、丸美先生の場合は田舎の区間しか乗らないため、混雑とは無縁である。
 殺風景な方の印象も、貨物列車が多いためだろうが、鉄道マニアから見たら宝の山だろうし、そもそも、日本の産業を支えてくれている路線である。
 乗客の服装については、確かに、華やかな物から一転して、女性も含めて、どぶ鼠色になるようだ。
 それはともかく、その殺風景な路線の電車の中で、テレビ電話を掛けている人物がいて、初めて見た。
 週刊誌大のタブレット・パソコンのような画面には、寝床の中で寝ぼけ眼の人物が映し出されていた。
 携帯電話の一種であるが、画面の中の人物に話し掛ける上、周りの人に自慢する意図もあるので、どうしても声が大きくなる。
 向こうの方から、
「ここは電車の中なんですよ」
 と怒鳴り声が飛んで来た。
 JR東日本・東海道本線、川崎駅到着。
 毎朝の事だが、駅前で政治家先生が街頭演説。
 いつものバスに乗る。
 今日は業務(ミッション)Aだった。
 また新たに、せっかく知り合いになっても、お別れになる人がいて悲しいものである。
 今晩の食べ歩きは、3月22日(土)にラーメン亭に行った時に店頭の写真を写したのに誤って消してしまったので、もう一度写し、その後、京浜急行・京浜本線、八丁畷駅駅前の店に行こうと思う。
 川崎駅前から東に向かう、昔はトロリー・バスが走っていたという、大河のような新川通りを行く。
 月末なので、川崎砂子郵便局で公共料金などの支払い。
 その隣の、帽子の辻野という店を見て驚いた。
 プロ野球、ロッテオリオンズ(現・千葉ロッテマリーンズ)の帽子が売られている。
 さすがは川崎球場城下町と思ったら、まだあった。
 西鉄ライオンズ
  (現・埼玉西武ライオンズ)
 ロッテオリオンズ
  (現・千葉ロッテマリーンズ)
 南海ホークス
 福岡ダイエーホークス
  (現・福岡ソフトバンクホークス)
 阪急ブレーブス
 近鉄バファローズ
 大阪近鉄バファローズ
  (現・オリックスバファローズ)
 日本ハムファイターズ
  (現・北海道日本ハムファイターズ)
 大洋ホエールズ
 横浜大洋ホエールズ
 横浜ベイスターズ
  (現・横浜:DeNAベイスターズ)
 (平成25年順位順)
 ほかに、今日は見なかったが、近代書房、朋翔堂という古本屋さんも見つけた。
 第一京浜国道と交差した所から南下する。
 市電通りと交差し、JR東日本・浜川崎枝線の高架を潜る。
 しばらく行って、左側の道を見ると、ラーメン店を見つけた。
 天宝 - 八丁畷/中華料理 [食べログ]
 http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14016305/
 住宅街の角の店で、アルミ戸で中身が丸見えで、駄菓子屋さんのようにも見える。
 L字型のカウンター席がある。
 色褪せたテーブル席もあり、焜炉を出し、女将さんが食事中だったが、ラーメン(450円)を注文。
 焼き豚、シナチク、わかめ、鳴門。
 3月22日(土)のラーメン亭の写真を写してから、京浜急行・京浜本線、鶴見市場駅の方に出る。
 南回りで帰る。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:25〜22:00)。玄界灘(昔のベリカード。9805kHzを受信しています、ほか)。韓国語(祝賀)。トレンド(韓国のアパート)。SINPO=33333。
 12歳の「男の娘」あおいさんセーラー服で中学投稿を決意!(画像あり
 http://blog.livedoor.jp/www_jpn/archives/1000863982.html
 ふむふむ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する