mixiユーザー(id:5416651)

2014年02月04日21:31

76 view

企業グループの人事異動partII

1年半前に「組閣」が行われたときに日記を書きました。

    企業グループの人事異動
      http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1866940061&owner_id=5416651

想えば、私がAKBに興味を持ち始めたのは、この時の「組閣」でした。
この時も表題通り、企業の人事異動として「組閣」(結果)を考えてみました。

今回も企業の人事異動として考えてみようと想います。
以下ではAKBをAKB本社、他のグループを○○支社と書きますのでご了承くださいm(__)m
なお、ファンとも言えない門外漢の予測ですので、当たっているかどうか保証はしません(笑)


今回の人事異動の目的は、この記事にも指摘されていますが、

  1.AKB本社のてこ入れ
  2.SKE支社のてこ入れ

この二つだと思います。


1.AKB本社のてこ入れ

このこところ中心メンバーの卒業が続きましたし、
大島だけでなく小嶋陽菜の卒業も年内じゃないかなど噂されています。
企業の言葉で言えば「トップセールスマンが独立した」ということでしょう。
AKBグループの当初の理念は、
   事務所から集め、独り立ちさせて事務所に戻す
ということだったと記憶していますので、
その理念から言えば、めでたいことですが、
AKB本社の営業力を維持させないといけません。

(1) 兼任メンバーのAKB移籍
「組閣の最大の目的が、松井珠理奈のAKB48への完全移籍だと噂」と書かれていますが、
私もこの記事でインタビューを受けている芸能ライター氏と同様に、
それについては危惧・・・というか疑問を感じます。
次のセンターが育っていない段階で完全移籍となれば、
次のSKE支社のてこ入れと矛盾してしまいます。
他の兼任メンバーも同様でしょう。
前回の日記で「中堅セールスマンを送り込んで云々」と書きましたが、
“次”を任せられる人材が育っていない現状で「本社復帰」は難しいと想います。

(2) 海外メンバーの本社復帰
この記事には書かれていませんが、
海外グループのメンバーがAKB本社に復帰するというのはありそうな気がします。
「大組閣」と銘打って行われるものですし、
JKT支社がHKT支社より先に二つ目のチームを作るなど、順調のようです。
JKT支社に異動したメンバー(高城亜樹・中川遙香)の本社復帰があるかもしれません。
HKT支社に異動になった指原莉乃が本社に復帰するかどうか、
HKTは「クラス替え」したばかりですし、指原は支配人にもなっているので、
可能性は少ないかな?と思います。
劇場支配人の指原がAKB本社に復帰すると言うことは、
支社長(副?)を本社の課長または係長クラスにするということですから・・・・
指原総監督、高橋劇場支配人という人事はありか?
でもそうなるとHKTを誰がまとめるのか・・・
センターとリーダーは役割が違います。
センターはいわば広告塔ないし会社の顔で、リーダーは陰で支える存在でしょう。
若いメンバーが多いHKTに、そういう人材がいるかどうか・・・・


2.SKE支社のてこ入れ
卒業と言うより脱退とも言うべき事象が続きました。
AKBグループが「事務所から集めて、独り立ちさせて卒業」という方針から、
囲い込みをはかる方針に転換したのか、
「声優のオーディションを受けさせて貰えなかった」
という声もありました。
パートナーシップ重視の姿勢から、自社利益へとシフトしていったのでしょう。
企業としてはどちらの立場も“アリ”ですから、どちらにするか経営者判断になります。
てこ入れの目的は営業力の強化とともに、本社の経営方針の徹底があるでしょう。
さて、そこで問題になるのは「営業マンの転職」です。
自己開拓(※)をしたい営業マンと、自社利益を追求する会社が対立して、
営業マンが転職してしまい、営業力が低下するという事態を打開しなければなりません。
松井珠理奈の本社移籍は、営業力をさらに低下させます。
去年の総選挙上位メンバーを移籍させることの方が可能性が高いかもしれません
峯岸みなみなどは、去年スキャンダルになった時に、
スタッフと「方針」を確認していると思われますから、
経営方針の徹底という目的から考えると、他のメンバーより適任かもしれません。


<大組閣後の気がかり>
大組閣後というか、大島卒業後の気がかりなのですが、高橋みなみの立場です。
「激やせ」などと記事が出ていたりしますが、
総監督(=営業本部長?)という立場にいて、
色々考えた時に、気軽に相談できる相手というのがいないと、ストレスがたまっていきます。
それは年上(とは限らないですが)で信頼のできるメンバーではないかと思います。
篠田や大島がその役回りをしていたのではないかと思いますが、小嶋になっていくでしょう。
でも、その小嶋も「そろそろ」なんて噂も出ているようですので、どうなるのか・・・・
総監督として、「卒業します」と言いづらい立場ですから、辛いでしょう。



※自己開拓
独立歓迎という企業は、自己開拓した取引先を独立時に営業マンに譲ることがあります。
独立を目指している営業マンは、自己開拓をいくつか持てば、独立後も安心できます。
AKBグループメンバーが公演以外の自分の仕事を取ってくるというのを、
私は、自己開拓として捉えています。ちょっと違うかもしれませんが・・・・




■AKBグループ内の力関係に変化か――『大組閣』を控えたSKE、NMB、HKTの長所・弱点とは?
(リアルサウンド - 02月03日 21:10)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=169&from=diary&id=2748618
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

最近の日記

もっと見る