mixiユーザー(id:3924998)

2014年02月02日23:08

59 view

ベアリング・パニック(ちょっと長いです)

走行距離:約106300km

 先週の月曜日退社時に何気にセローを押してハンドルを動かしてみるとカツンという音がして少し引っかかりがあるのに気が付きまして。

 その日の仕事の帰りに何気ないハンドルを操作する時にも引っ掛かりを如実に感じることがあり、自分がそこに行きたい向きにするときに俗に言う所のハンドルを「こじる」操作をしなければならなくて。

 家までもう少しのところで緩い直角のカーブがあるのですが、体を倒していくときにハンドルが途中で引っ掛かり、かなり焦ったんですねあせあせ(飛び散る汗)

 このままでは怖いので火曜日に行きつけのバイク屋さんに行って点検をしてもらうのですが、前輪を浮かした状態でハンドルを動かしてもも引っかかってしまう&カツンと音がするのです。

 それも一定のところではなく、ランダムに出るんですね。

 ステムべアリングでしょ〜ということになり上か下かどちらかだね、ということになり、どちらか選ぶのはやはりリスクが伴うのでとりあえず安全策ということで上下のベアリングASSYを注文したわけです。

 で、昨日に部品を取りに行ったのですがその途中で今度はフロントタイヤからカタカタ音が鳴るのと同時にその振動がハンドルにまで伝わってきた訳で。

 まさかFホイールのベアリングも逝っちゃったのかふらふらひょっとしてスピードメーターのギアがまた逝っちゃったのか、でも交換してまだ6000kmしか走ってないしなぁ、とか思いながらバイク屋さんに行って部品を受け取ったついでにこの症状を診断してもらったのです。

 たまたま私のオフロードの師匠がおられまして、事情を話して乗ってもらうことに。
で、これについては意外な結果なのでまた後程。

 そして今日ステムベアリングを交換してみたのですが・・・

フォト

 まずフロント周りをばらしてステムにたどり着くのに結構時間がかかるのですね。
メーター周りも全部カプラーごと外しまして。

フォト

TOP側のベアリングは別に異常なし。レースも同様。

フォト

アンダー側がひどいのなんのって。
グリスっ気がまったくないし、テーパーベアリングが飛んで行ってますしふらふら
そりゃあ動かないわけですよ。

で、アンダー側のベアリング・レースを外すのですが、これが意外に手ごわい。
手持ちの工具ではレースには届かないので長い−貫通ドライバーを買いに近くの工具屋に行ったのですが、在庫が無いらしく、泣く泣く帰宅。

手持ちの長い−ドライバ(貫通ではない)で叩き込んでいるとなぜかすんなり外れたのです。
行く前にCRC556を吹いてから行ったのでその間に556が浸透して外れやすくなったのかなぁ、と勝手に考えてみたりして。

外したのが、これです
フォト
右が以前のもの、左が交換する新しいもの。右の方の内側に段のような傷がありますよね?

メインイベントのステムベアリングの脱着ですが、
フォト

 まずアンダーブラケットの上についているゴムのパッキンにタガネをあててハンマーでぶっ叩いて抜こうとしたのですが、衝撃でパッキンが外れてしまった(正確には壊れてしまったあせあせ)のです。

 でもこのおかげでブラケット部分とベアリングの間に隙間ができたので上の画像のように壁にアンダーブラケットの先端をあてて(もちろんクッション代わりに分厚い本やダンボ−ル紙を置いてください、そうしないとシャフトが傷つきます)衝撃が確実に伝わるようにしてタガネをあてて、金属ハンマーを右方向からひたすら打つべしexclamation打つべしexclamation打つべしexclamation

 10分ぐらいで外すことができました指でOK
でもタガネの力は偉大で、大きさが大きれば大きいほど力が入れやすいので重宝しますね。

 次は新しいベアリングを圧入します。
フォト

 事前にグリスをこれでもか、というぐらいに塗り込み、というかねじ込む感じ・・・かなるんるん

フォト
どうやっていれようか、と考えていたら、程よい長さの単管があったのでこれを中央部分の固いところに当てながら場所を変えてひたすらハンマーで打つべしexclamation打つべしexclamation打つべしexclamation

フォト

で、圧入完了ぴかぴか(新しい)

あとは元道理に組み上げるだけなのですが、ここで問題発生。

今度はキーを回しても電源が入らない泣き顔

なんでexclamation & questionなんでexclamation & questionといろいろ配線を繋ぎ直したりしても同じ。

ふとバッテリーを見ると+側の端子が緩んでいるではありませんかあせあせ(飛び散る汗)
これを正確に繋ぎ直してエンジン始動・・・ってさっきと同じやん泣き顔

よくよく考えてみれば元道理に繋ぎ直しただけなのに電源が入らないことがおかしい、と考えてヒューズを確認したらこれが切れていたので、近くのオートバックスに行って15Aのヒューズを購入したのですが、4輪車用のヒューズって2輪車のより長いんですね、なので取り付けることはできてもヒューズのカバーが取り付けることができず、明日近所のバイク屋さんにいって売ってもらおうかなと、思います・・・実際掛かってホッととしたんですがあせあせ

朝の10時から初めて終わったのが夕方6時前。
力仕事をしたので体中が筋肉痛ですあせあせ(飛び散る汗)

【余談】
先に書きましたFホイールからの音と振動の原因は実はチェーンの緩みから来ていたそうです。
試されたのはまず通常の走行時に音が鳴るのは分かったので今度は下り坂でエンジンを止めた状態で坂道を下ってみたら音が全くしないと。

ということは、アクセルを回してトラクションが掛かっている状態で鳴っている、ということになる。
そうしたらそれに起因する物・・といえばチェーンしかないらしい。

実際緩んでいて工具をお借りして引っ張ったら、ぱったり治ったのです。
サスペンションの動きをよくしようと思って緩めに張っていたつもりだったのですが、緩すぎたのですねふらふら

皆さんも気を付けてねるんるん

参考にしたHP↓
http://homepage3.nifty.com/gakira/serow_men036.htm
7 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年02月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

最近の日記