mixiユーザー(id:429476)

2013年12月12日16:17

16 view

メアリだぁ〜(PART2)

グラナダ版のシャーロック・ホームズの冒険。次回が『入院患者』で嬉しい私。話自体も面白いと思うのですが、見どころは、冒頭のワトスン君とホームズが腕組んで散歩するところ。初めて見た時「シドニー・パジェットの絵と同じ!」と衝撃を受けたのであった。
このシーンの前段階の床屋のシーンも可愛いんだよね。NHK放送版だとカットされちゃう。完全版じゃないと見られない。このやり取りを、露口茂氏の声のホームズで見たかったです!無駄にオッサンを可愛く演出するグラナダ版。ワトスン君が推理して、ホームズが「全部違う。」って言ってから「1個だけ合ってた。」って言った後、ワトスン君が「やった!」って満面の笑みで言うのが可愛くて仕方ない。

前回が『ノーウッドの建設業者』。原作のウサギが、物乞いになってるのは、流石グラナダ!と思う。というか、ウサギの死体を人の死体だと思うってのは、いくらなんでも無理あるもんな。警察そんなボンクラじゃねえ!辻褄が合わない部分は、独自に変えるのもグラナダ版らしい。

※ここから、ちょっとSHERLOCKのネタバレっぽいものを書くので、ネタバレが絶対嫌な方は、この先読まない方が良いかも。

BBCで作ってるジョンのブログが更新されまして。英語苦手なんですが、一生懸命読みまして。今までの事件の回想などをしてるのですね。まぁ、series2から間があいちゃったから、どんな話があったか「思い出して!」ってコトもあると思うのですが。

そのジョン日記のコメント欄に、メアリ・モースタンの名前がある!しかも、メアリのコメント『X』付き。キスの意味だよね。そして、ハリー(ジョンの姉ちゃん)に『Who's Mary?(メアリーって誰?』って言われていた(^_^;)。
うわぁ〜。相変わらず、ファン心理をついてくるなぁ、BBC。こっちからしたら、予想は付くんだもんな。メアリが誰か。ジョンの「恋人になる人。」もしくは「嫁になる人。」

ただ、コレ、原作に忠実になぞらえた場合ね。どうも、この時点で、メアリを出してくるあたり、何か、どんでん返すんじゃねえか?という気がしてならねえぞ、モファット&ゲイティスの両名。素直に結婚させてくれるかなぁ〜。
ただ、あらすじを読んだら(何か、写真に粗筋がついたモノがアップされていた)、一応、結婚式っぽいコトは行われるらしいのだが。(誰のかは書いてない)。でも、そこに「この結婚式(披露宴?)に、駆け付けられない人がいるかもよ。」って書いてあんだよな・・・。あと、何か起こるので、それを解決しないと、結婚出来ない状態になるっぽい。
何だそれ。ミッションクリアしないと、結婚出来ねえのか、ジョン?(ジョンが結婚とは一言も書いてないよ) 誰かに邪魔されるのかなぁ・・・。
ガイ版だと、新婚旅行を意図的ではないにしろ、ホームズ先生が邪魔してましたが。でも、結婚式は挙げた。

さぁ、どうなる、どうするジョンとシャーロックと、あと、愉快な面々。

あと、個人的に、ミルヴァートンの扱いがどうなるかが気になる。『犯人は2人』をやるつもりなのだろうか?だったら私は、原作同様、シャーロック君が女をたらしこむところが見たいです。

あと、何となく、前倒しで、グラナダ版の『4つの署名』と『犯人は2人』が放送されるような気がしないでもないでもない。比較出来たら面白そうだしね。

ジョンブログの『I understand that he's dead. And I accept it. I still believe in him.(僕は、彼が死んだことを理解してるよ。そして、それを受け入れてる。僕は彼を信じてる。』が、もう、胸にくるものがあります。とりあえず、帰って来たら、シャーロックは、ジョンにボッコボコにされると良いよと思う。

画像に、パジェットの入院患者お散歩ショットを貼ってみた。何でか、エスコートされる側(男女で言ったら女性側)が、ホームズ先生なんだよなぁ。あんな我が強うそうな人が、楚々としてエスコートされる不思議。昔から謎。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2013年12月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031