mixiユーザー(id:8325272)

2013年09月03日18:33

2 view

「コミック版 どくとるマンボウ昆虫記」

 平成25年8月29日(木)
 昨晩、22時からの東京放送のニュース・バラエティーは、零時を過ぎた所から、直木賞作家、三浦しをん先生特集だったらしい。
 聴くつもりだったが、丸美先生は眠ってしまった。
 今日の丸美先生は、公立図書館で、
 北杜夫・手塚プロダクション「コミック版 どくとるマンボウ昆虫記」(小学館)
 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%88-%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%A6%E6%98%86%E8%99%AB%E8%A8%98-%E5%8C%97-%E6%9D%9C%E5%A4%AB/dp/4778035054
 を読む。
 原作を読んだのは高校時代である。
 北杜夫先生を読み始めるのは、星新一先生より早かった。
 北杜夫先生が亡くなった日の出来事は、
 平成23年10月26日(水)
 http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1793295320&owner_id=8325272
 に書いている。
 文化放送(1134kHz)・受信記録(20:20〜21:00)。プロ野球(ファイターズ対ライオンズ(札幌ドーム))。実況解説(工藤元投手、ほか)。試合内容(他球場のイーグルスが優勝マジック28、ほか)。提供(西武鉄道、ほか)。SINPO=44444。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:20〜22:00)。玄界灘(韓国の夏祭り。韓国のリニア・モーターカー、ほか)。平壌は今(北朝鮮の人口は2470万人。平壌の海水プールがオープン、ほか)。SINPO=22222。
 韓国には夏祭りはないらしい。
 韓国のリニア・モーターカーは、仁川での試運転が始まったらしい。
 まだ続いているプロ野球があった。
 東海ラジオ(1332kHz)・受信記録(22:00〜22:40)。プロ野球(スワローズ対ドラゴンズ(明治神宮球場))。実況解説(高津元選手、ほか)。提供(出光石油。ルートインホテル。家造りはアーレクス、ほか)。SINPO=23323。
 近頃、商品が入ったコンビニエンス・ストアの冷蔵庫の中とか、いろいろな所で記念写真を写すのが流行しているらしい。
 普通は、たとえ無責任なアルバイト店員でも、来店客の目があっては悪戯しにくいし、強盗も入りにくくなるので、店側でも、来店客がすぐに帰らないよう、雑誌の立ち読みを歓迎している。
 それでも、来店客を途切れさせてしまうと、アルバイト店員に悪戯する時間を与えてしまう。
 コンビニエンス・ストアは騒ぎで閉店したらしいが、もともと来店客がいなかったのだろう。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130829-00000032-jnn-soci
 今回の記念写真は、コンビニエンス・ストアではなく、地下鉄の線路らしい。
 鉄道マニアなら知っているが、地下鉄は原則として、普通の電車と違って、屋根の上の電線からではなく、地面の線路から電気を取り込んで走る仕組みである。
 トンネルの中なので、電線を張る場所がないのだ。
 良くもまあ、線路に触って、黒こげにならなかったものである。
 特に、東京地下鉄(メトロ)の銀座線と丸の内線が危ない。
 神奈川県の、横浜市営地下鉄も危ない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する