mixiユーザー(id:8325272)

2013年09月03日17:29

6 view

白土三平「サスケ」

 平成25年8月28日(水)
 今日の丸美先生は、公立図書館で、
 白土三平「サスケ」(小学館文庫)
 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%B9%E3%82%B1-1-%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%99%BD%E5%9C%9F-%E4%B8%89%E5%B9%B3/dp/4091921019
 を読む。
 近頃の公立図書館は、
 中沢啓治「はだしのゲン」(中公文庫)
 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%94%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E7%89%88%E3%80%95%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%B3-%E5%85%A810%E5%B7%BB-%E4%B8%AD%E6%B2%A2-%E5%95%93%E6%B2%BB/dp/4811304004
 以外の漫画も読める。
 この漫画は、週刊少年サンデーに連載されているのを読んで以来である。
 忍者を現代風にするなら怪盗となるのだろうけど、
 青山剛昌「まじっく快斗」(少年サンデーコミックス)
 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%98%E3%81%A3%E3%81%8F%E5%BF%AB%E6%96%97-1-%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E9%9D%92%E5%B1%B1-%E5%89%9B%E6%98%8C/dp/4091220819
 の、連載初期の小道具が古びてしまっているのに対し、サスケの小道具は、まるで古くなっていない。
 現在ならば携帯電話やインターネットを使うような場面は、サスケの場合は狼煙(のろし)などを使うので、古くなりようがないのだ。
 文化放送(1134kHz)・受信記録(20:25〜21:20)。プロ野球(ファイターズ対ライオンズ(札幌ドーム))。実況解説(えのきどいちろう先生、ほか)。試合内容(他球場のイーグルスが優勝マジック28、ほか)。提供(西武鉄道、ほか)。SINPO=44444。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:20〜22:00)。玄界灘(韓国の蝉。KBS60周年。韓国のハイキング、ほか)。イッチャナヨ(北東アジア3カ国と漢字)。SINPO=22222。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する