mixiユーザー(id:8325272)

2013年05月20日12:12

3 view

携帯端末のメモリ・カードが満杯

平成25年5月16日(木)。
 丸美先生の携帯端末の、メモリ・カードが満杯になってしまった。
 使い始めは勝手が分からず、そのままメイン・メモリを使っていたのだが、その頃は特に不便は感じなかった。
 慣れるに従って画像や動画を登録して、その時もメイン・メモリを満杯にしてしまって、店の人にメモリ・カードの使い方を教えて貰ったものである。
「これで一生、メモリに不自由しない」
 と感激したにもかかわらず、また満杯にしてしまったわけだ。
 これを機会に、消しそびれていたデータを消したが、焼け石に水。
 近くの大型スーパーの家電コーナーに行くと、32GBというカードが2400円ぐらいで売られている。
 使っている携帯端末の蓋を開けると、こちらは16GB。
「なるほど」
 と思い、家に帰り、携帯端末を買った時の箱を見てみると、2GBという予備のカードがあった。
 とりあえず、こちらを先に使っている。
 かつて、ワープロが普及し始めた頃、フロッピー・ディスクという物を使っていて、その時にも、
「これで一生、メモリに不自由しない」
 と感激した筈だけど、あれが1.2MBだったと思う。
 コンピューターは16進法で計算しているらしいから、丸美先生にはうまく比較できないが、フロッピー・ディスクが1000枚で1GBみたいだから、今はとんでもない量のメモリを使っている生活のようだ。
 夕方雨が降り、雷も鳴っていた。
 J−WAVE(81.3MHz)・受信記録(20:00〜21:20)。ジャム・ザ・ワールド(憲法は時代の変化に応じてくれ改正するべきか。首相側近が北朝鮮を訪問、ほか)。SINPO=55555。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:20〜22:00)。玄界灘(中学生からKBSにお褒めのお便り、ほか)。平壌は今(北朝鮮女性の晩婚化。平壌出身の男性が女性に人気、ほか)。SINPO=33333。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する