mixiユーザー(id:8325272)

2013年05月06日21:06

10 view

新しい高速道路ができた

平成25年5月3日(祝・金)。
 今日の丸美先生は列車とバスの旅である。
 昼過ぎに家を出る。
 憲法記念日なのに、国旗・日の丸を出すのを忘れた。
 電車に乗り、地元名物の大凧が飾られている乗り換え駅に着く。
 路線バスを、JR東日本駅に直通する系統に乗る。
 駅からは歩く。
 今回は、新しい高速道路に繋がるために整備された、河岸段丘の県道の坂道を選ぶ。
 左手には彼方まで水田が広がる。
 降り切る途中で右に曲がればお寺があるし、降り切った所で右に曲がれば、飲めるような用水路がある旧街道がある。
 左に曲がれば、この辺りが宿場街であった事を伺わせる交通信号名があり、茅葺き屋根の農家がある。
 真っ直ぐ行けば高速道路のランプ・ウェイが建設中だったが、いつの間にか完成していた。
 真っ直ぐ行ってみる。
 中は歩けないので、ランプ・ウェイの外側の、工事の空き地を歩く。
 歩いていると立入禁止の札があり、こちらが内側だったので外に出る。
 高速道路の見返りに作って貰ったような舗装されたばかりの農道を行くと、料金所の事務所に出てしまった。
 引き返し、別の道を行く。
 すると、一般道への出口には、工事現場の入り口みたいにアコーディオン式で、下に車輪がある柵があった。
 思案し、腹這いになって、下を潜って外に出る。
 外に出れば、自転車の旅で良く利用した、広い河原のある川沿いの道である。 
 目的地に向かって歩き、途中で、整備された、静岡県の登呂遺跡のような古代遺跡の見物をする。
 いつもの目的地近くのスーパーで、今日は菓子パンを食べる。
 スポーツ・ドリンクも買い、促販品のクリア・ファイルも貰う。
 用件が済み、携帯ラジオでプロ野球中継を聴きながら、路線バスで帰る。
 ニッポン放送(1242kHz)・受信記録(19:00〜19:50。22:00〜22:10))。プロ野球(ジャイアンツ対カープ(東京ドーム))。実況解説(達川元監督、ほか)。提供(スカパー。イエローハット、ほか)。SINPO=55555。
 乗り換え駅近くのスーパーで、値引きの芋天と鶏の唐揚げを買う。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:00〜22:00)。ニュース(日本の閣僚が靖国神社を参拝、ほか)。SINPO=33333。
 プロ野球中継がまだ続いていた。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する