mixiユーザー(id:8325272)

2013年01月20日08:27

5 view

渋谷食べ歩き「チョモランマ山 渋谷道玄坂店」

平成25年1月17日(木)。
 丸美先生が乗っている、朝の渋谷駅行きの電車は、今日も大混雑。
 始発駅近くから乗るので座れているが、前の電車が遅れたとの事で、ホームに人が溢れている。
 その人たちが、乗って来る。
 乗れない人もいる。
 今日は特にひどいようで、丸美先生が座っている、両足の間にまで足が割り込んで来た。
 互い違いになっているので、こちらの膝も、向こうの両足の間に割り込んでいる。
 顔の前には、立っている人のお腹が迫っている。
 こちらは場所が固定されているので自由が利かないが、座れているので贅沢は言うまい。
 夕方は、JR東日本・山手線、渋谷駅から道玄坂を上り、途中を右に曲がった所にある小さな神社、千代田稲荷神社(http://www.hyakkendana.jp/chiyoda-inari.html )をお参りする。
 雪が残っていたので写真に写す。
 食べ歩きは、
 チョモランマ山 渋谷道玄坂店
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13132908/ )
 で、ラーメンを食べる。
 道玄坂の交番のそば。
 高層ビジネス・ビルの裏通りに面した1階に、隠れ家的にある。
 ランプが灯り、山小屋みたいな雰囲気だった。
 煮干しからダシを取った醤油ラーメンだった。
 スープの底に煮干しが紛れ込んでいた。
 ラーメンが美味しい季節で良かったと思った。
 道路の雪とともに、店頭の写真を写す。
 帰り道、電車の中吊りを見ると、
 田中慎弥「共喰い」(集英社文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%B1%E5%96%B0%E3%81%84-%E7%94%B0%E4%B8%AD-%E6%85%8E%E5%BC%A5/dp/4087714470 )
 が文庫になっていた。
 駅のマガジン・ラックでは、東京12チャンネルのテレビジョン・ドラマ、
 三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」(文春文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%8D%E9%A7%85%E5%89%8D%E5%A4%9A%E7%94%B0%E4%BE%BF%E5%88%A9%E8%BB%92-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%89%E6%B5%A6-%E3%81%97%E3%82%92%E3%82%93/dp/4167761017 )
 三浦 しをん「まほろ駅前番外地」(文春文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81%BB%E3%82%8D%E9%A7%85%E5%89%8D%E7%95%AA%E5%A4%96%E5%9C%B0-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%B8%89%E6%B5%A6-%E3%81%97%E3%82%92%E3%82%93/dp/4167761025/ref=pd_sim_b_1 )
 のロケ地マップを貰う。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:30〜22:00)。平壌(北朝鮮のインターネット、ほか)。SINPO=33333。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する