mixiユーザー(id:8306745)

2012年12月10日18:56

4 view

揺らぐ足元への本能的な怯え、か。

■橋下代表代行、「選挙後に逮捕されるかも」
(読売新聞 - 12月09日 23:29)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=20&from=diary&id=2251060

確かに、公職選挙法が制定された時、
誰もWebなんて物も、ましてやTwitterなんて
物が産まれる、など想像も出来なかった。

そして、新しいガジェットや風習が
産まれたのなら、それに合わせて
法はブラッシュアップされていくべき。

だがしかし。

だからといって、それとこれは=には
当然ならない。

車の性能の向上や、路面の状況が改善
されて行った結果として、現在の
道交法の定める規制速度がナンセンスな
物であったとしても、その法が改正される
までは、スピード違反はスピード違反で
ある事と同じだ。

そして、それら法律を現実と少しでも
合致させる為に政治家はいる。

橋下の言は、政治家というよりは
グレーゾーンを泳ぐ悪徳商法の輩に
近い。

グレーゾーンである事を認識して、
それを行い、それ故に罪に問われるので
あれば、「黙って従う」くらい云えない
ものかね?

橋下徹は、日々メッキを落とし続けている。
その速度は驚異的であるのだが、結局
その理由としては、「他人に厳しく自分に
甘い」根っからの性根が、その発言の
端々に覗くからであろう。

だからこそ、「助けて欲しい」などと
ホザく。

絵空事だろうが、遵法精神を持たず
政治家たらんとする輩など、害悪以外の
何物でもないのだ。
6 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する