mixiユーザー(id:295123)

2012年12月03日13:48

10 view

京都紅葉狩り

本来の目的「BARきさらぎ」へ行くついで
(?)に京都の紅葉を見てきました。

紅葉のシーズンに来るのは何年ぶり
だろう?

京都で紅葉を見ようと思ったらいくつ
もオススメの場所が上がるのでしょう
けど、今回はオーソドックスに嵯峨
嵐山方面へ。

京都駅からJRに乗って嵯峨嵐山下車。
15分くらい電車乗ったらこんなに
ステキな紅葉が見れるなんて京都
うらやましすぎる。

駅を降りた後まずは二尊院へ。
フォト
ここは境内へ続く石階段の紅葉が
有名なのですが、まだ早かったよう
です(11/17時点)

境内付近も紅葉はまだまだって
感じでした。

その後、お隣の常寂光寺へ。
フォト
こちらは二尊院よりも赤い色づきが
目立ちました。

常寂光寺の上のほうには檀家や
公卿のお墓が並んでます。そこからの
眺めがよかったです。
フォト

二尊院、常寂光寺といえば、藤原定家
が百人一首の選出を行った「時雨亭」
があるといわれる場所。

場所がはっきりしないため、ここだろう
とする場所が3箇所くらいあったり
しますが、いずれも京都の街並みを
見渡せる景色。

下界へ降りた後、近場の「化野」という
ところで食事
フォト
このお店の看板メニュー「化野」を
頼んでみました。

来てみて気づいたのは「玉子」が
入っていないこと。京都の雑炊は
玉子が入らないものなのでしょうか。

11 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年12月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031