mixiユーザー(id:429476)

2012年08月04日00:46

13 view

漫才米騒動

『漫才米騒動』に行きました。今回はゲストが、瞬間メタル。今回はゲストがちゃんとゲスト扱いをされており、「ちゃんとしてる〜」と思ったら、漢(おとこ)にMCをやらせると不安だと言う配慮からだったらしい(^_^;)。

そして、メンバー呼び出しには、コレまた、恒例、ジンカーズ馬場氏。何でも、マイクが壊れたか何かで、袖からがなって、芸人のコンビ名を言っていたらしいよ(笑)。
帰りがけ、シュン氏に、とても丁寧に挨拶をされました。礼儀正しい人なのですね。
そして、ばっこー氏の声が漏れ聞こえて来て、「声が通らない。吃驚するほど通らない」と言っていたのに笑ってしまった(理由は後ほど)。

※以下、漫才米騒動の感想を書きます。ネタバレになる部分もありますので、ネタバレがお嫌な方は読まれない方が、宜しいかと存じます。

それでは、ネタバレOKの方のみいらっしゃいまし〜。

漫才米騒動
会場:シアターD

出演:ヴィンテージ、ラヴドライブ、ハマカーン、マシンガンズ、ランチランチ、エルシャラカーニ、えんにち ゲスト:瞬間メタル

※以下、お品書きです。
・OPトーク
・ネタ えんにち、瞬間メタル、ヴィンテージ、ランチランチ、ラヴドライブ、エルシャラカーニ、ハマカーン、マシンガンズ
・企画 漢(おとこ)王決定戦。MC瞬間メタル
 
・OPトーク
今回は、MCイジメ(?)もなく、すんなり出て来る米メンバー。
皆で、ランチランチのラリゴ氏のギャグ(手をパチンってやるやつ)をやりつつ出て来る。何でも楽屋で「それ、どうやるの?」と一頻盛り上がり、皆、この練習をしていたらしい。皆がコレをやたらやるので、海ちゃん「あの、ネタでやるんで、皆、ここであんまりやらないで下さい!」 ラリゴ氏自ら、やり方をレクチャーしてくれたが、結構難しかった。右手は動かさないらしい。
海ちゃん曰く、「コレでウケるの、ここのお客さんだけですよ?事務所ライブですら最早ウケないのに・・・。」

会場を見てマシンガンズ・西堀氏「今日は、お客さん少ないって聞いたんだケド・・・」 「あれ?いつも通り?」(少なくはなかった) セイワ氏「少ないってきいて、つににバレて来たなって。」 「勢いだけで、大して面白いコト言ってないのに、面白いって思われてて、それがついにバレたって。」 西堀氏「コイツら、大して面白いコト言ってねえよ!ってね。」 ラリゴ氏「今日、色んなところで、ライブがあるんですよ。被ってるんですよね。マセキさんの、水上音楽堂の・・・沢山芸人出る奴。」 「あ、そのライブ行って、このライブも来たって方います?」(1人いた) 西堀氏「お笑い好きなのね!」 「じゃあ、このライブと、マセキのライブで迷ったって方います?」(1人いた) 「いた!てか、良く挙手出来ましたね。」 「その辺りが米っぽいよね。」

シュン氏が舞台の中心にいて、セイワ氏に「何で真ん中にいるの?何したいの?」 シュン氏「何となくです・・・」(何か、西堀氏にせっつかれて、前に出ていたような(^_^;))
シュン氏は、大阪〜東京までインターネットラジオの企画で走っていたと。THE MANZAIの予選があったのに、それを蹴ってまで走っていて、ゴールで大盛り上がりになるかと思ったら、見てる人が250人くらいしかいなかったと。でも周りは「結構見てた方だよ。」

で、今回は、普通〜に、ゲストが呼び込まれる。瞬間メタル登場。タケタリーノ氏、肩に龍をかけているのだが、その龍をここぞとばかり引っ張りまくる芸人一同。タケタリーノ氏「やめて、やめて!コレ作るのに7万円かかってるの!」 一同「7万円!?」 何でも知り合いのデザイナーさんに作って貰ったのだが、7万円したと(手造りの1点モノのぬいぐるみって考えれば、その値段だよね)。ただ、この龍、ネタやる時は、はずしてやるらしい。タケタリーノ氏「(ネタが)やりにくい!平場でのみ活躍する。」 「平場?」(芸人爆笑) ばっこー氏「でも。この平場龍。平場で1度も笑いをとったコトがない。」(ヒラバ龍って、龍の種類みたい・笑)

で、瞬間メタル。破格のゲスト扱いにはワケがあった。米メンバーは、皆、漢(おとこ・瞬間メタルのコト)が好きだケド、事前会議により「漢にMCをやらせるのは不安だ。」と言う声が上がり、OPMCはやらせないコトとなる。セイワ氏「普段は、ゲストがMCやるって、どう言うこっちゃ〜みたいな、くだりがあるねんケドな。」(そして、MCはイジリ倒されるのだが)
ばっこー氏「漢、結構喋れないで有名ですからね!」 
瞬間メタルは、この仕事の前、まさに先ほど話に出ていたマセキライブに出ていた。そこには、キンキンに冷えた冷凍マグロがいたらしい(タケタリーノ氏談)。客席の温度が2℃くらいだったと。タケタリーノ氏「あんなに暑いのに、客席は2℃!」(それだけ滑ったってコトね・(^_^;))

そして、マセキのライブから、このライブに来たのだが・・・。セイワ氏「タケタリーノ、どうやって来たんだっけ?」 タケタリーノ氏「こう、大鷲に頭を掴ませ、飛んできた!」(私、爆笑) 「それは、山手線より速いの?」 速いらしい。 「ばっこーは?」 ばっこー氏「僕は普通に電車で。」 ばっこー氏は漢ではないので、それで良いそうです。

シアターDに出禁になり(?)瞬間メタルは2年ぶりの出演。タケタリーノ氏「あまりに呼ばれないので、バキュームカーで、クソ撒いてやろうかろ思ったは!・・・良かった、撒かないで。(笑)」

で、くじ引きで順番を決めるのだが、「クジがない」と言う中、クジは、しろう氏のズボンのポケットに。どうやら、渾身のボケだったらしいのだが、客が誰も笑わなくて、しろう氏怯える(^_^;)。しろう氏「アレ?ズボンのポケットから割りばし引いたら面白いと思ったのに・・・アレ?」(タイミングが悪かったんじゃ?)

で、順番決め。2番目に既に、漢が来てしまい、残念がるセイワ氏。もっと後に見たかったそうな。で、スタート!
 
・ネタ (香盤は、失念してしまったので、順番違うと思います)
えんにち
「売れたらCMに出たい」と言うアイパー氏。CMのシミュレーションをやってみるが。
リポDの宣伝。「ファイトー!」「イッパーツ!」で、注射で覚醒剤を・・・。(笑) 「そんなのダメだろ!そうなっちゃうから、僕たちにCMなんて来ないんだよ!」 クーのCMは、最後が「くぅ〜」じゃなくて「ほぉ〜」だし、「でんでられんけん」のCMは、留置所から「でてくるばってん」だし。

ところで、えんにちは、このネタもそうだが、完全にTVは意識してないんですね!(笑)覚醒剤なんてTVじゃNGだからね!

瞬間メタル
漢の漫才(か?)スゲエ面白かったのに、ネタの骨子を忘れた。
凄く笑ったフレーズがあったのだが・・・。
漢は裸足ってここで言うんだったかなぁ。ちゃんと靴履いてるんだケド。
確か、急に、袖にタケタリーノ氏が引っ込んだと思った。タケタリーノ氏「ジンカーズの馬場がいた。」(馬場氏は、米騒動には、いつもいるんだよ。)

ヴィンテージ
ハイパー漫才をしようとするシュン氏だが、ノブ氏がマイペースにぶっ壊す(笑)。
殆ど、無茶ぶりに近いコトをノブ氏にやらせるんだよね(^_^;)。面白いのに、やっぱりネタの骨子が覚えられてないよ・・・。思い出したら追記で。

ランチランチ
「売れたらCMに出たい」と言うラリゴ氏。・・・あれ?どっかで?海ちゃん「えんにちと同じじゃないか!」なんと、その「じゃあ、やってみよう。」みたいな導入部まで、全く一緒で、えんにちのネタを見た瞬間、海ちゃんは、震えたそうです(^_^;)。(ネタ被っちゃったのね)
寿司屋をやるも、寿司屋っぽいラリゴ氏ではなく、海ちゃんが客だったり。カルピスのCMで、海ちゃんが長澤まさみ役で「じゃあ、俺が、、長澤まさみ」、ラリゴ氏「・・・え〜・・・」 海ちゃん「仕方ないだろ!やらせろよ!」 ルルのCMネタなどもあった。

ラヴドライブ
ハーフネタ。
僕らハーフのコンビなんですよ・・・と言う導入部から。スコットランドとのハーフのじろう氏。ロシアとのハーフのダイゴ氏。じろう氏「ロシアがここにいますからね。僕が『北方領土を』って言いますから『返せー!』って言いましょう!せえの!北方領土を〜」 お客「返せ〜!」 ダイゴ氏「何か変な集会みたいになってるじゃねえか。」
ハーフなので、色んなモノを半分に出来ると豪語するじろう氏。コーラの1.5ℓを半分飲む。コーラを持ったら、何となくスギちゃんのようになってしまい、「だぜえとか言いませんよ?キャップ付いてるし。」 半分以上飲んでしまい、「ガイジンの部分が多く出ちゃいましたね。」 トランプの12。半分の6を出すと豪語。見事に出すも、実は、全部がハートの6。ダイゴ氏「コレ、全部、ハートの6じゃねえか!」 じろう氏「100円ショップで11個買って。恥ずかしかったんですから!」
そして、じろう氏は皿回しも披露し、お客さんにも皿を持たせ、最後、こんな話を。
最近、父親に会いに、イギリスに帰ったら、父親がダーツに嵌っていた。ダーツをやったら、「ミス!」と言う声が。声の主は、九官鳥。どうやら、父親がダーツをやって、外すと「ミス」と言うので覚えてしまったらしい。しかし、九官鳥は、ど真ん中に当たっても「ミス!」と言う。父親は下手なのか、外しまくり、その度に「ミス」と言う九官鳥だったが、父親が腹を立て、ダーツの矢を九官鳥目がけて投げた。と、九官鳥はそれをひょいと避け、「ミス!」 「話も中途半端だな。」 「ハーフですから。」 

エルシャラカーニ
しろう氏。開口一番、謎の「マイネームイズしろう」(だったか?)を披露。「何か考えてると思ったら、それだったのか。何で、考えるのをやめろと言わなかったのか・・・」そして、こういうコトするから、ラヴドライブからこっち、遊んでると言われると。

しろう氏。凄く良いパワスポを見つけたと言う。その場所の説明をセイワ氏が訊くも「その1つ目の角を・・・」 「何処の角や?オマエと立ってる場所が違う。」 しろう氏「あ、電車に1時間半乗って・・・」 「何の?何処の駅かによって違う。因みに、今、僕は、高尾山にいる。笹塚から乗った計算や。」 「鳥の先鴨の鳩鷺駅から・・・」 「何その駅?鳥4つ出て来るけど。」 とにかく、謎の電車(電車の名前も変なのだが)に乗り、その駅に降り、「ポストポ」(コストコみたいなモノ?)を何件も通り過ぎ、有名パワースポット神社と言う名前の神社・・・の前を通り過ぎ、マイナーなパワスポを目指す。
個人的に、ポストポは系列店のキヨヒコ(だっけ?)を合わせると、スゲエ数がある・・と言うのが死ぬほど可笑しかった。「ポストポが強い地域なんやな・・て、ポストポって何?」

エルシャラは、馬場氏も言うが、凄くシステマチックな作りをしてると思う。型がキチンとあるってコトですよね。

ハマカーン 
浜谷氏が汚いと言う、神田氏。「この間、口のまわり、アオノリ生えてたでしょ?」 「・・・髭です!青くないでしょ?」 「じゃあ、黒カビ?」 「・・・湿ったところに置いておくと、生えるんですか?」 「カビキラーかけたら?」 「金色に脱色されて恰好良いかもね・・ってオイ!」 「この間、ボロ布みたいな服を着てた」と。「それは、そんな服でも、僕が袖を通していたら服です!」 「新聞紙みたいな服を着て、ダンボールみたいなズボンをはいて、ブルーシートを撒いていた。」 「それは、俺じゃなくて、そういう恰好の俺に良く似たホームレスのおじさんだ!」

神田氏は言う。最近、浜谷は、僕に感謝を忘れてると。こうやって、僕と漫才が出来ると言う幸せについて忘れていて、誕生日にサプライズパーティもしてくれないと。浜谷氏「はぁ?サプライズ誕生日パーティ?そもそも、オマエ、誕生日3月だろう!?」 神田氏「あ、もう、それサプライズとして下手だは。今、そんなコトをオマエが言ったから、3月、そわそわして漫才が出来ない。」 浜谷氏「はぁ?やれよ!漫才、ちゃんと!」 神田氏「僕は猫なの!僕みたいな猫っぽい人間は、フラっと何処かに行っちゃう性質があるんだよ!ちゃんと捕まえておかないと!」 浜谷氏「はぁ?」

サプライズの時、チラっと舞台後方を神田氏が見て、「ケーキとか出て来ねえよ?」って言う浜谷氏も可笑しい。てか、全く関係ない時にサプライズをやられたら、まさに、それがサプライズだよね(笑)。

マシンガンズ
開口一番。「もっと仲良くやった方が良いよねぇ。」(私、爆笑。ハマカーンのネタを受けての言葉ね。) 滝沢氏「俺も忘れてたは。オマエと漫才出来る幸せについて忘れてたは。」 西堀氏「俺も忘れてた。幸せだよね!」で、2人で、わき腹の辺りをつんつんして「見てんじゃねえよ!」とキレていた(笑)。

オリンピックで、「寝てない自慢」する奴が出て来たと。「2時間しかねてない。しかも、仕事の後飲み会」ってオマエが勝手にやってることじゃねえか!そもそも飲み会ってコトは、オリンピック見ねえんじゃねえか!
他、合コンの女の子の態度とかやっていたかな。

・企画 漢(おとこ)王決定戦。MC瞬間メタル
芸人一同終結。トーナメント方式で、漢王決定戦をやる。箱からお題を引き、そのお題に答える。
で、案の定、トーナメント表を書くにあたり、ボケ倒す芸人一同。神田氏は1人デカイ字を書くは、ダイゴ氏は、その神田氏の田の中に、自分の名前を書くは、アイパー氏は、敦史と本名を書くは、ラリゴ氏は小川と本名を書くは、もう収集が付かないので、最終的には、ラリゴ氏がちゃんと書き入れていたような(てか、ラリゴ氏は、こういう時、ちゃんと進めようとするね)。

で、MCはばっこー氏なのだが、声が小さくて通らない!(^_^;) 「何?蚊が鳴いてるの?」ってコトで、ここで、米騒動初、MCにマイクが渡される。(帰りがけに、ばっこー氏が「声が吃驚するくらい通らない。」と言っていたのはコレである。芸人さんが「初めてマイク使ったんだよ〜」って笑ってた)
タケタリーノ氏、何故かトーナメント表に名前を書き入れようとする。一同「審査員!タケタリーノは審査員なの!」

以下、もう、誰が言った回答か失念したので、流れをお楽しみください。
お題 『漢の駅』。「西葛西」 何でも、濁音がついている名前が良いらしい。タケタリーノ氏の正解は「馬喰横山」(私、爆笑。確かに男らしいかも)

『漢のスイーツ』 「ティラミス」と、ダイゴ氏「なし」。最初、タケタリーノ氏が「幾重にもなってるからティラミス」と言うも、神田氏が「それはミルフィーユ」と訂正し、「なし」に軍配が。私もなしはスイーツとして結構男らしいと思う。

『漢の嫁の呼び方』 コレ正解は「雌龍」だったのだが、この勝負に出ていたじろう氏は、最初、コレを考えていたらしい。タケタリーノ氏「最初に浮かんだ漢イメージを大事にして!」 

『男の間取り』 神田氏「ワンルーム200畳」 ダイゴ氏「中野で風呂なしで、4畳。」と言う若手芸人の部屋?と言う部屋を言うも、軍配は神田氏に。タケタリーノ氏の正解「6畳シカバネ」(私、ここで、笑い死ぬ) 何だよ!6畳シカバネって!6畳間に屍常備なの?浜谷氏「それは、のっぱらでも、屍があれば、そこが部屋ってコトなの?」

他、タケタリーノ氏漢ワードとして、肛門、龍、熊、一本クソなどがある・・・と言う傾向が分かって来る。(ようは、もう、漢と言うより、誰がタケタリーノを笑わせられるか選手権である)
しかし、軒並み、正解を言う、タケタリーノ氏が笑いを持って行ってしまう。
漢の渋谷〜新宿の移動。浜谷氏の「肛門にサイの角を刺して歩く」を、タケタリーノ氏が痛く気に入り「それ、貰います!」

この時点で、シュン氏やら、浜谷氏やらが笑い崩れてしまい、「もう、コレ、絶対録画貰って帰ろう。あ〜可笑しい。録画貰って帰ろう。」を連呼。

で、何と優勝決定戦に勝ち進んだ人に、神田氏が。1番漢色がない人が勝ち進んじゃった(^_^;)。結果、コレ、ハマカーン対決になったんだったかな?
『漢動物園の目玉は?』 神田氏なんか、妖怪みたいなモノを言うんだよね。動物じゃなくて。対する浜谷氏も「溶岩洗い」と言ってから「溶岩あらいぐま」に変更。で最後、もう1勝負で言った、神田氏の漢動物。「鬼もどき」(私、爆笑。鬼ではないんだな。てか、そんな動物いそうだ、確かに!)
優勝は、神田氏。1番漢色がない人まさかの優勝!
因みに、タケタリーノ氏の動物の正解は、「首の骨の折れたゴリラ」らしい(^_^;)。

で、そのままED。
こんなライブでした。最後の漢選手権が、本当に素晴らしくくだらなくて(誉めてます)面白かったです。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2012年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031