mixiユーザー(id:8306745)

2012年06月29日12:32

38 view

選挙前にバラ撒く為に取ってある、とかではないだろうな。

”5.8兆円、事業進まず、11年度復興予算4割使われず”
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0628&f=politics_0628_031.shtml

消費税に換算して、およそ3%分。
この状態で、何を考えての復興増税だ?

殺意すら覚えるニュースだが、引用する。

-----------------------------

政府が2011年度予算に計上した東日本大震災の
復興費14兆9243億円のうち、39・4%に当たる5兆8728億円が
11年度内に使われなかったことが28日、明らかになった。
使い残したお金は、12年度に繰り越したり、予定していた事業に
充てない「不用額」として処理したりする。

約4割もの予算が執行されなかったのは極めて異例。
被害状況把握が難しく、復興事業が想定通り進んでいないことが
浮き彫りになった。

-----------------------------

引用以上。

瓦礫の引き取りが進まないだの、どうせ
「他人のせい」にする事だけは百万馬力、
なのだろうが。

>予定していた事業に充てない「不用額」

とは何事だ?

この全く進んでいない復興に、「不用」な「額」
など一銭でもあるか?

この状況を放置して、何ゆえの復興増税だ?

6兆近い金があれば、埋立地を国有化して、
処理施設の建造くらい余裕で出来るだろう。
どうして、何も進んでいないのだ?

可決するなり、「増税の意義」に不信が
持たれてしまう。

これをもし。

増税に躍起になった挙句に低下した民主党人気を
選挙前に取り戻す為に、直前になってバラ撒く為に
プールしている、なんて下衆な考えを持っているのなら。

民主党員は、人間ではない。

そして、これを「当然」知らない筈が自公も同じく。

人間とは云えない。



最後に。

これが何で、サーチナしか報道しない?
共同通信社のソースなのだから、主要報道機関が
入手出来ない筈はなかろう。

mixiニュースにも、当然上がっていない。

増税に対して賛成の旗を振ったからかい?
新聞にだけは軽減税率を求めながら、ね。

だとしたら。

報道機関も、その任を預かる責任能力など
皆無だ、という事となる。

この国は、最早一旦ゼロに戻した方が
よい処まで、腐りきっているという事なのだろうか?



震災がれき 使用で入札優遇へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2064832&media_id=2
7 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する