mixiユーザー(id:8306745)

2012年06月05日16:47

67 view

凄い皮肉だよな、「オウムの菊地すら働いていたんだぞ!?」って。

菊地容疑者の現在の顔写真公開
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2037737&media_id=2

各社映画化件奪取で大乱闘、に
なりそうなくらい、よく出来た(というのは
現実の犯罪事件とその容疑者に対して
不謹慎、とは思うが)経過と顛末。

つくづく、歳月とは人を変える。

あの写真で「あの」指名手配写真の
人間だ、などとは分からないだろう。

しかし、何故公開された写真は
全身だったのだろう?それが不思議だが。
大抵、バストショットか、顔よりアップ
だろうに。

「敢えて」一番似てない写真を公開したとか。
平田を門前払いしたり、千葉県警がストーカ事件の
通報をスルーしていたり、菊地の件でも
神奈川県警に通報があったのをスルーしていたり、
警察の手落ちが多いからね。
「どうだ、これなら見落としても仕方あんめぇ?」
というアリバイ作りだったら面白いのだが。

閑話休題。

これ、そのまんま小説にしたら、「出来すぎ」
だの「そんな訳あるかい」とか突っ込まれそうだよな。

でも、現実にそれはあった。

だからこそ、この出頭してきた男性の心情を
思うと、切ない。

結婚を望まず、事実婚なり同棲なりで
曖昧にやっていく、という手段も菊地には
あった筈だが、やはり「もう逃げなくていい」
という証言は真実なのだろう。

自分なら、とどうしても考えてしまう。
通報、は出来ないだろうなぁ。

だから、菊地の出頭の報道を聞いてから、
自分も出頭、という流れはとても、理解出来る。
結果として犯人隠匿罪かもしれんが、
情状酌量の余地は大いにある。

それも、オウムの犯罪はきちんと
裁かれなければならないのは云うまでもない。


最後に、どうでもいい蛇足。



オウムのサリン事件関与、という超重要指名手配犯人で
さえも、(偽名とはいえ)介護職で働いて、月13万円の
収入を得ていた、という。

そして、どうしてもこうした時に
連想してしまうのは、生活保護。

被保護世帯数は152万世帯、209万人、
給付額は年間3,3兆円。

凄い皮肉だよな、「オウムの菊地すら働いていたんだぞ!?」って。

※無論、この皮肉は全て「不正受給者」に
向けられる物である。「権利として」受給せざるを
得ない環境の方を揶揄するものでは決してない
事を、一応明言しておく。

4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する