mixiユーザー(id:7076225)

2012年02月04日12:59

348 view

アタック05-4 宝石島の脱出

フォト

西山ノボル(誰?)

西の山を登って行きます。ジョニージョニーは登りながらも常に何か食べ続けています。
やがてつり橋がありました。
そしてその向こうには小屋が見えます。
なんでこんなところにわざわざつり橋を作ってその向こうに住んでるんだ。
……わからん。
この山の上の方に何か恐ろしいものでもいるのか?

ええい人が居るのであれば、まず行ってみるべし。

つりばしわたれ。やめとうせせっちゃん。

小屋に着くと、アントニウスさん(推定39)がウキウキステップでお出迎え。
なんてお茶目なおっさんだ。
フォト

「このアントニウス、9ヶ月前に遭難してこの島でサバイバル生活を続けている」

遭難者でした。

それって……9ヶ月のほとんどを、つり橋作りに費やしたんじゃなかろうか(苦笑)

彼は島脱出の算段よりも、ここで生きて行くことに熱心だったらしい。
食べ物だけはたっぷりあるから、島を出られる時には呼んで欲しいと言われます。
合点承知。
しかし食べ物がいくらあっても、こっちにはジョニージョニーというパクパクモンスターがいるからなぁw
フォト

この山は登りきっても他には何もなく、時間と食料を無駄にしただけで降りることになりました。

さあ、これで地図上で通常移動で行けるポイントは全て回ったことになります!

いよいよ能動的に作戦を練っていきましょう。
現在宝が疑われるポイントは3箇所。

・海の黒岩に巨大な鍵穴
・山の骸骨龍が守る宝
・城の廃墟に宝が眠る

このうち黒岩は巨大な鍵がないと無理。
そして巨大な鍵と思われるドラゴンズキーは山のキタキタおやじがレプリカを所持。

城の廃墟は緑の魔女から「植物枯らし」を手に入れることが先決。

となると、山の骸骨龍の宝から挑むべし、ですね。
次にドラゴンズキー(レプリカ)で黒岩に行ける可能性もある。

というわけで西の山の次は東の山も登ります。
そろそろ日が暮れるんじゃなかろうかw
まあそこはゲーム。
時間経過しても日数経過のルールはないので動き続ける限り今日は終わりませんw

東の山のてっぺんで、聖キタキタおやじ(マチウス氏)に踊りながら偽ドラゴンズキーを手渡され、廃坑の骸骨龍に挑みます!
フォト

骸骨龍 技術点10 体力点12
フォト

ハンマーでしかまともなダメージを与えられない。
そんな装備で大丈夫か?

大丈夫だ。問題ない。
フォト

ていうか俺の武器がまさにハンマー。
ジョニィ、この強さは君には危険すぎる、後ろでご飯でも食べててくれ。

フォト
「もしゃもしゃ。もうらめふぇるら(もう食べてるよ)」

くっ。ジョニィなんと言うお約束どおりの反応を。
戦う俺に食うジョニィ。チームワークはバッチリだぜ!(泣)

ちょっとボロボロになりながらも骸骨龍を倒します。
今回の俺は強いので、骸骨龍とも互角に渡り合えるのです。

そして骸骨龍の宝箱。手に入れたのは高価なサファイアと火酒。
ふうむどうやらここはギルガの財宝とは違ったようです。
しかし火酒が手に入った!これは「植物枯らし」の交換アイテム。

ということは、緑の魔女のところで「植物枯らし」を手に入れて、次はお城ですね!


次回、入城なるか?
フォト


ゲームブックプレイ日記まとめ03
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1282609625&owner_id=7076225

次へ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1819465773&owner_id=7076225

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する