mixiユーザー(id:8306745)

2012年01月27日10:24

17 view

根底にあるのは人を小馬鹿にした姿勢

東武伊勢崎線の業平橋駅、3月17日から「とうきょうスカイツリー駅」に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1891681&media_id=128

日本人が古くからある地名を大事にしないのは
今に始まった事じゃあないが。

直接的に「業平橋」が近くにあるから、っていうのではない
捻ったネーミングセンスが好もしかったのだがなぁ。

言わずもがなの由来だが、
隅田川に架かる吾妻橋が『伊勢物語』の
「都鳥」にこの付近が登場するので、
その主人公在原業平の因んだ、という物。

今は堰き止められて埋められた大横川にも
業平橋は架かっているが、こちらは恐らく
吾妻橋に因んで付けられた名前なのではないかと。

こういう捻った名称は「分かりにくい」という
理由でどんどん無くなっている。
ま、万物流転諸行無常が日本人の
美意識の根底にある、という説を
採るならば、こういう「執着しない」姿勢は
美徳なのかも知れないが、その変わった
名称がどうにも即物的なのが、ねぇ。

ランドマークに近いからって、まんま
その名称にする、ってのは頭が悪すぎるか
田舎者の発想だと思うのだがね。

大宮が無くなった時にも思ったものだが。

年寄りの繰言ですがね。

しかし、「東京」と云う字も読めず、
スカイツリーが何処にあるのかも
全く分からない人間を想定してネーミングする
って、相当に人を馬鹿にした話だ、という気がするんだが。

それは、改称された名前が徒にランドマークを
強調したり、ひらがなを濫用する姿勢に現れている。

その地には「それ」以外何も存在せず、
最近の人間(恐らくは若いの、を想定しているか?)は
漢字も碌に読めない、という思い込みだ。

歴史や故事、なんてのも存在するのだが、
そういった事は改称者には理解出来ないらしい。

個人的には、そういう人間の方が
余程小馬鹿だと思うのだが。


8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する