mixiユーザー(id:8306745)

2012年01月17日18:59

51 view

このファシストを撃て!!

■第3党が議席持てる制度に…岡田氏、公明に秋波
(読売新聞 - 01月17日 18:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1880872&media_id=20

”一体改革応じぬ野党批判=選挙制度改革も検討 岡田副総理”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120116-00000124-jij-pol

何を云いだすんだか、この無能は。

そもそも、要求を飲まないと交渉の
テーブルには就かない、なんて
野党時代の民主党の十八番だった筈。

その上、野党が批判するのが悪いって?

例の机上の空論たる(つうかキチガイの戯言だが)
マニフェストを実行している途上で、それに
抵抗する野党を批判、というなら話は
まだ分かる。

だがしかし、その空言は文字通り空言となり、
全て踏み躙る形で、現在の増税路線のみが
突っ走っている。

それを批判しないで迎合しろってのは
それは無理だね。この場合、自民も
また無能ってのは別のお話で。

それで困った挙句が選挙制度改革?

それもここで公明党を取り込めば
増税法案も通るだろうという腹積もりで
ご機嫌取りも兼ねて「選挙制度変えたい」
などと言い出したのだろうが。

馬鹿が。

選挙制度の変更ってのは
党利党略で行なってはいけない、
なんて議会制民主主義の根本だろうが。
考えるべきは公平性の担保「のみ」。

自分たちが勝てる形にする為に
制度を良い様に改変しよう、なんていうのは
それこそファシズム政党の常套手段ではないか!

そう。

本音を云えば、この屑どもは
選挙制度など無効化したいのだろうな。
国会も停止して。

そう考えているとしか思えないくらい、
民主党は政権獲得後、国会を軽視し、
選挙を蔑ろにしてきた。

議論で勝てず、根回しも出来ず、
実行力もなく、また定見もない。

ポピュリズムに迎合するだけしたら、
もう整合性が取れなくなり「民意」など
欠片も尊重しない。

過去の歴史を見ても。

ナチスのドイツ、ムッソリーニのファシスト党と
政権を獲得したファシストは当然のように
政党を解散させ、一党独裁を為し、議会を
停止させている。

それが出来る強権と意思を彼らは持っていた
(無論、それを肯定するものではない。
それは実行力としての暴力性などと不即不離
だからだ)。

そして、この現代日本の無能な馬鹿は、
そのような強権に対する憧れのような
ものを、口にした。

恐ろしい話だ。
民主党が無能で低脳ばかりで良かった、
という処か。

今、世の中では大阪市長にファシストのレッテルを
貼ろうとする馬鹿どもがウヨウヨといて、
喧しい。

だが、この民主党の愚か者と引き比べて
以下に橋下が議会制民主主義の下でしか
活動できない、してはならない、するつもりはない、
と明言しているかは明らかだ。

何故なら、市長には議会の解散権はないし、
民意で選ばれている以上、その意を得られなければ
リコールという手段で引き降ろされる事もある。
あくまで、「法の下」でしか活動出来ないのだ。

翻って。

この今回の岡田の発言は、馬鹿だから目立たないが、
慄然としてしまう程恐ろしい物なのだ。

法を「変えうる」立場にいる者の発言なのだから。

現代日本で、ファシズムに最も近い場所にいるのは、
橋下などではなく、岡田であり、またそれが政権与党たる
民主党の副総理である、という事を我々は克明に
記憶しておくべきだろう。

ヒトラーのように、それを実現させてしまう
能力を、この馬鹿者に与えなかった事を、
無能な神とその配剤に、感謝しよう。
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する