mixiユーザー(id:6131584)

2011年05月18日02:49

56 view

今日の駄日記 5/18

えん魔くんメ〜ラめらを観てしまった。
OPの開幕、スペクトルマンのパロディでおおっ!?と思ったが、
全編に渡っての悪ノリ感はちょっと勘弁だなあ。
昭和テイストということは知っていたが、
小ネタの応酬があまりにもウザ過ぎ。

なんだか「レッツゴーしゅんちゃん」を思い出してしまった。
ああいうのは当時ならではのネタを子供の頃に読むからおもしろいのであって、
この現代においてメ〜ラめらが繰り広げるネタ群は
チグハグ感が目立ってしまい変だとしか思えなかった。
というかさぶい><


で、ついにあきらめて、スイプリを毎週観ることを決意(ぉ
いやあ、ここんとこつまみ食いで観てたのだが、
どんどん面白くなってきている。もう付いて行くしかないw

今週は作画も良く、いつも以上に楽しく観られた。
キャラが設定画とは異なるんだけどとてもカワイイ。
ハトプリではここまで思い入れは沸かなかったのに、相性ですかねえ、、、。

あと、今までは淫獣がちーっともかわいく思えなかったのだが、
ハミィは別格だわ。実はこのことが一番大きい要因かもしれないw
ハミィかわいいよハミィ。(三石の声も上手い!)


で、ダラバーのアップデートが済んだので、
アヅロフをまた少しはがんばりたいなあと思ったり思わなかったりw
あのコース好きなんよねえ、やっぱり。

アップデートの内容について云々は割愛でw
スタッフの見通しが甘かったわけだが、まあ、仕方ないかなと寛容気分。


で、ストラニア。
バウワーのノーマルがノーコン実績取れたので、
今は変更があったボムを使っての10段狙いを改めてやっている。
弾消しのおかげで楽になる部分もいくつかあるのだが、
威力の下方修正が思いのほかツラい感じ。

もしかしてバウワー側で狙ったほうが楽だったりして?とも思うので、
スト側でクリアできたら試してみようかな。

ストラニアはすごく気に入ったので、
もうちょっとやり込んだ暁にはまとめを書きたいなと思う。
まだ当分まとめられそうにないけどw


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する