mixiユーザー(id:3484654)

2011年04月30日19:59

41 view

Todays record 543

THE BEATLES/1967-1970 73

APPLE (UK PRESS ORIGINAL)

[THE BEATLES/1967-1970]はその外見から『青盤-The Blue Album』の愛称で親しまれている。1962年から1966年までの代表曲を集めたTHE BEATLES/1962-1966(通称『赤盤』)と同時にリリースされた。[Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band](1967年)からラスト・アルバムの[Let It Be](1970年)までの楽曲で構成されている。ジャケット写真は、1963年のデビューアルバム[Please Please Me]のジャケットと同様、ロンドンのマンチェスター・スクエア内にあったEMI本部(現在は取り壊された)の吹き抜けにて、同じアングル、同じフォトグラファー(Angus McBean))で撮影されている。また、このジャケット写真は当初、レコーディングされたものの未発売となったアルバム[Get Back](後に編集され[Let It Be]のタイトルで発売)のために撮影されたものである。


Strawberry Fields Forever
Penny Lane
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band
With A Little Help From My Friends
Lucy In The Sky With Diamonds
A Day In The Life
All You Need Is Love
I Am The Walrus
Hello, Goodbye
The Fool On The Hill
Magical Mystery Tour
Lady Madonna
Hey Jude
Revolution
Back In The U.S.S.R.
While My Guitar Gently Weeps
Ob-La-Di, Ob-La-Da
Get Back
Don't Let Me Down
Ballad Of John And Yoko
Old Brown Shoe
Here Comes The Sun
Come Together
Something
Octopus's Garden
Let It Be
Across The Universe
The Long And Winding Road

リリース 1973年4月19日
録音 Abbey Road 1967年~1970年
Savile Row 1969年
レーベル Apple, Parlophone, EMI
プロデュース George Martin, Phillip Spector

*Allen Klein:アメリカ合衆国の実業家。ビートルズ、ローリング・ストーンズのマネージメントをしたことでよく知られている。

*George Martin:イギリスの音楽プロデューサー。1962年にビートルズを見出したことによりプロデューサーとして大成功を収め、ビートルズのほとんどの作品のプロデューサーを務めたことから「5人目のビートルズ」ともいわれる。音楽界への貢献から、1996年にナイトの称号を与えられている。

*Phillip Spector:アメリカの音楽プロデューサー。1960年代から1970年代にかけて「Wall of Sound (音の壁)」と称されるゴージャスなサウンドを作り、ポピュラー音楽の分野で大きな足跡を残した。

THE BEATLES/1962-1966
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1713590488&owner_id=3484654

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する