mixiユーザー(id:8306745)

2010年05月29日01:07

50 view

酷いカットアップだな

■「ばかな会合だった」石原都知事は途中退席
(読売新聞 - 05月27日 21:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1223301&media_id=20

ま、無論鳩が酷いのはいつもの事だが、
問題は石原都知事の退席理由とその発言の報道。

この記事の内容だと、集まり自体に石原都知事が
ナンセンスだと云ったかのように見える。

だが、そうではない。

まず、石原知事は尖閣諸島防衛での米国の消極性を例示。
その上で「日本の領土を守らないなら、何のため沖縄に
膨大な基地を構えるのか。抑止力を現政府が
アメリカに問いたださない限り、訓練分散を論じる足場がない」と糾弾した。
また、「総理は外国人参政権の問題で、
『日本列島は日本人のためだけのものではない』
と述べたが衝撃だ」とも云った。

これに対し、鳩は「日中の間で衝突があったとき、
アメリカは安保条約の立場で行動する。
しかし(尖閣諸島の)帰属問題は日中当事者同士で
議論して結論を出す、と私は理解をしている」などと回答した。

この言葉に、会議途中で退席した石原知事は
怒り心頭の様子を隠さなかった。
報道陣に、「日中間で尖閣諸島の帰属を協議しようって、
こんなバカをいう総理大臣いるのか?
正式に(米国から)返還されたんだ。ばかな会合だよ。ナンセンス!」。

このようなやり取りが鳩と石原都知事の間であった。

石原都知事は「米軍の訓練を分散する」事に対して
「ナンセンス!」と云ったのではないのだ。
その足場とならねばならない米軍の存在意義に対して
問いただした訳だ。

自分は米軍が駐留する状況は独立国として畸形的だと
考えるし、撤退する事が望ましい。
だが、既に沖縄に出来上がっている商業圏を
空白にするような撤退などには同意は出来ない、
よって、段階的な撤退交渉が望ましい、という立場だ。

基地が総ての戦争を産む、というような馬鹿な
意見には組みしないし、総ての武器を花束に(楽器、でもいい)
なんていうそれこそアッパラパーな意見も反吐が出る程嫌いだ。

今必要なことは、ドリーミング☆ナウなスローガンを
提示する事ではなく(馬鹿だと思われたいなら別だがね)、
現実的な可分条件の模索だろう。

それには、石原都知事の今回のような「ナンセンス!」の
提言は非常に有益であると考える。

・・・石原が云った事だってだけで嫌うのも馬鹿だよな、
しかし。頭が硬いっていうか。
そんな馬鹿は身近にはいないと信じたいがね(笑)。

閑話休題。

そのようなよい議論の叩き台になる筈の発言を
どこかの赤い国に気を使ってなのか、発言の
意図を捻じ曲げるような報道は、あらゆる意味で
報道機関としての資格を喪っている。

本当に、社会主義国なんじゃないか、この国は?
言論の封殺じゃないのか、これは。
気色悪い。

尖閣諸島に関して中国に遠慮した結果、
沖縄問題で左翼マスコミが突っ込める筈の
提言をスポイルしちまったってか。
馬鹿な話しだ。
嘘つきはいつだって、勝手に自分の首を締めるんだね。

断固、石原都知事の姿勢は支持する。

え〜っと、ルーピィの馬鹿さかげんは・・・。

もう、語るのも面倒くさい。

防衛問題や外交問題を地方自治体の長に
委ねてどうすんだ、馬鹿が。

橋下は、とんでもなくクレヴァだね。
この会合の無意味さを理解した上で、
バランスを取るような空言に徹しやがった。

石原、橋下、松沢、森田は皆それぞれの
役割をきっちり果たした訳だ。
彼らの方が数段頭いいよ。
あくまでもこの件に関しては、という
だけだがね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する