mixiユーザー(id:8306745)

2010年05月13日17:47

46 view

寂しい限り

某所で『全国古本屋地図』を入手したので、
ちらほらと眺めている。

やはり、心楽しい。
日本中の古本屋は(ほぼ)網羅している
らしいのだから、このリストアップされた
一軒一軒にどのような本が眠っているかを
考えるとときめくのだが。

自宅のある市のリストを捲ってみる。

すると。

参った事に、全部廃業してしまっているのだ。

引っ越してきて、初めて散歩して見つけた店も。
『キマイラ狂仏変』を新刊発売3日後に見つけた店も。
金がないんで、『銀英伝』のセットをバラで月に一冊ずつ
売る、なんて事をしてくれた店も。
角川の山田風太郎がズラリと並んでいたが、プレミア価格が
付いていて歯噛みした店も。

全部だ。

奥付を見てみると、2000年刊。

あ〜10年前かよ。
なら仕方ないか。

と思いつつも。

そうか、こんなに潰れてしまっているか。
寂しい限りだ。

つうか。

この本、ほとんど意味無いんじゃないか、ひょっとして・・・?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する