mixiユーザー(id:8306745)

2009年05月29日02:00

100 view

まぎれもなく、原点はここだった。

中島梓『小説道場』を読み返した。
追悼・・・という面持ちの再読ならば、
栗本薫の小説よりも、中島梓の畢竟の力作、と云える
であろうこの作品の方が相応しいと思ったからだ。

この『小説道場』には強く影響を受けた。

要するに雑誌誌面で行われる読者投稿作品への
小説指南、なのだが、これほど実際的でありつつ
『書く』事への喜びや楽しさを伝えてくれる
物は無かった。

掲載誌が『JUNE』という少年愛がテーマと
なっている本だったので、当然投稿作品も
掲載作品もその手の物ばかりだったのだが、
全く気にならなかった。

・・・ま、個人的に耐性があった、というのもあるだろうが。

小説の書き方指南、みたいな企画や本は多々ある。

だが、どれも一線を退いた人間の小遣い稼ぎか、
真の意味で本流にはない作家の戯れ言かのどちらか
が大多数、というのが本音だ。

だが、この『小説道場』は違った。

当時既に第一線の流行作家として、
ベストセラーを連発し、グインも順調に
書き続けていたにも関わらず『日陰の花』たる
少年愛小説というジャンルで熱心に後進を指導する
熱意が凄まじかった。

実践的な書き方・・・視点の設定や、読者を引き込む
文字レイアウトなどから、実際の投稿作品への
アドバイスも素晴らしく当を得た物で、感心する事
しきりだった。

そして、当時最も感銘を受け、今も変わらぬ
敬愛を感じてしまった文章が以下。


『 小説っていいねえ。ほんっとに、小説っていいね、
最高だね。うまい奴は最高だし、ヘタなのはかあいいし、
珍景なのは楽しいし、どんなのでも、ホント私は小説が好き。
愛してる。小説を書いて、書いてる途中で、
ペンを握って死んでゆくのが私の夢だ。
読むにつけ、書くにつけ、小説こそが、
私のただひとつの「剣を捧げた」神なのだ。

(中略)

 小説はいいよ、最高だよ。
その中ではどんな人生も送れる。
どんな人にでもなれる。
麻薬などなくともトリップできるのだ。
私は生きてある限り一行でも一章でも一冊でも
多くの小説を書こうとしつづけるだろう。
君たちも一緒においで
――私と一緒に。』
(小説道場�鵯より)

引用以上。

そうだった。ここまで熱くテンションを高くもって、
それに見合うだけの技量で作品を生み出し続けてくれたから、
栗本薫が大好きだったのだ。

小松、星、筒井、豊田、眉村、光瀬といった第一世代で
読書体験は始まったが、その時も現役バリバリとは
正直言いがたかった。

そんな中、田中、菊池、夢枕といった人たちと一緒に
頭角を表わし、その多数産まれて行く作品を
熱狂しながら見守ったのだった。

そして、その中で最も「小説が好きだ!」と全身で
訴えていたのが栗本薫だった。

やはり、今でもこの時期の諸作は大好きだ。

後期、どれだけ劣化しても、その時期がとんでもなく
長かったとしても、その作品群の輝きは、褪せない。
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する