mixiユーザー(id:10590290)

2009年05月01日18:27

12 view

見た目はお焼きKING

この前(といっても数週間前)テレビでTV長野のおやきを見てから
「久しぶりにおやき食べたいわ〜」と思っていました。
私はあんこやカボチャ餡よりも野沢菜やナスなどのしょっぱい系が
好きなのですが、いずれも今の時期 家にはその手の具材がないので
何となく保留になっていました。

今日思い立ってパソコン検索したら餡に「ネギ味噌炒め」ってのがあって
これならうちでも用意できるので早速作ってみましたぴかぴか(新しい)
餡は1種類ではつまらないので「ネギ味噌炒め」と
「シオシ(塩漬け胡瓜)戻しの甘辛ごま油炒め」の2種にしました指でOK
餡を作って冷ましている間に皮を。参考にしたレシピがイマイチだったのか
ダルダルの皮になってしまいましたが何とか包めました。
中身が分らなくなると嫌なのでシオシ戻しから包んで焼いて、
ネギ味噌の方は胡麻を振りましたわーい(嬉しい顔)
見た目は…我ながら上出来グッド(上向き矢印)満点かも。
出来上がりを1つづつつまみ食いをしましたが シオシ戻し餡は
なぜかザーサイと全く同じ味&食感になってしまいました。
ネギ味噌はまあまあ。でもちょっと甘いかしら。しょうゆを少し入れれば
良かったかも。
皮は薄すぎました/もっと分厚くしてもよかったみたい。

しかし…思ったとおりの味にはなりませんなぁ。センスのなさを実感。
5回くらい作ればイメージに近い味になると思いますが
そんなにおやきばかり続けて食べるのはどうもあせあせ
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する