mixiユーザー(id:8306745)

2009年04月16日10:02

13 view

事前準備の段階でコケる気がするがなぁ

人気漫画家が前代未聞の雑誌掲載1か月後に自身サイト掲載を発表
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=808950&media_id=54

正直、大嫌いな作家。
理由は絵が汚ぇ。
『新〜』になってからも読んではいたが、
デフォルトで登場人物全てが拗ねたように
唇を尖らせた絵がどうにも落ち着かない
気分にさせてくれた。
表紙の不安定な笑顔も気色悪いし。

話も、主人公がぐるぐる同じ場所を
旋回し続けるのみでドラマ性の欠片も
ない。

・・・いかんいかん、『ブラックジャックによろしく』
の悪口のみで埋めてしまう所だった。

でも、このニュースは興味深かったので、
作者のサイトを覗いてみた。

・・・重たい。

フラッシュの多用しすぎか?
ウチのPCはこの間メモリ増強したからなんとか
閲覧出来たが、前のままのスペックではとても
見てられなかったろうな。

で、プロフィールに飛んでみたら、
なんといきなりフルスクリーンモードへ。

・・・おいおい乱暴だな。

どうも、何から何まで、重い。
フラッシュ多用だから、という訳でもなく(当然原因の
一端だが)サイトの構造自体の問題のようだ。

どうやら、業者発注で作っているサイトのようだが、
これで、多くのアクセスが見込めるコンテンツの開示
なんて出来るかね。

配信方法もまだ決まっていないようだが、
ペイ出来る程度の商用サイトの個人運営って
大変だぜ?

自宅サーバでもおっ立てるか?
多分、プロフィールの中で散々こぼしていた
『制作費と人件費』とどっこい、どころか
上回るくらいの維持費が掛かると思うんだがね。

どうも、この人は純粋まっすぐで
その結果色々な人にいいように騙されている
気がする。

で、今はホムペ業者に騙されている真っ最中、と。

そういった積み重ねられた人間不信が、
あの登場人物たちの不自然に尖った唇に
表わされているんだ、としたら。

可哀想な話だ。

この人に必要なのは、有能なマネージャだろうよ。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する