「大学は都市とともにあり、都市は大学とともにある」
ドイツ初の商科大学であるケルン大学を源泉としての都市大学、「実学」重視の自治体大学を構想した当時の大阪市長、関一(せき・はじめ)の言葉です。
創造都市研究科を修了したはいいけれど、情報発信できる場がないなと思ったので作ってみました。
みなさんの修論やリサーチペーパーを、コラムとして焼きなおして発信しませんか?
想いを繋げて理想の都市を創造するのです。
身の回りを心地よく、面白くするために。
自分は何ができるだろう?
そんなことを自分で考え、自分から行動できる人たちが
集まり、協働がはじまったとき、創造都市は創造されていく、かも。
都市の文化や芸術、アメニティ、人情、情緒、ユーモアを高めていくにはどうすればいいか、一緒に考えませんか?