賀正!! 2010.1.1
このコミュニティは、Cryptonから発売されているEastwest/Quantum Leap Symphonic Orchestra(ソフトシンセ)を使用している方々へのものです。
現存のオ−ケストラ・サンプラーでは高音質と思われます。
これを使用して作曲や製作活動されている方々との情報交換が出来れば幸いです。(管理人もまだまだ勉強中ですが.....orz)
----- News 2008.10.19 -----
EastWest社のQuantum Leapの日本代理店の変更 2008.10.24より
(株)クリプトン → (株)ハイ・リゾリューション
EastWest社のPlayエンジン使用の方→(株)ハイ・リゾリューション 2008.10.24より
・サポートに関するお問い合わせ先
株式会社ハイ・リゾリューション、ユーザーサポート:
メール: support4@h-resolution.com
http://
EastWest社のNIエンジン使用の方 →(株)クリプトン 2008.10.24まで
米国EastWest社 2008.10.25より
・EastWest 社サポート連絡先: Techsupport@eastwestsounds.com
(英語のみのサポートとなります)
NI製のエンジンからPlayへの変更
・http://
EastWest社Quantum Leap Symphonic orchestra
http://
詳しいことは、クリプトンのHPにて
http://
---------------------------------------------------------------------
* Sonar + EWQL
* Cubase + EWQL
など、ブラグインとしても使用可能。(VST,DXi使用可)
☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★
<コミュ内>
自己紹介
http://
発表の場
http://
質問
http://
関連付け
音楽の泉 http://
Sonar http://
Cubase http://
オ−ケストラ打ち込み(DTM)
http://
作曲・編曲専科
http://
音楽作っている人あつまろう
http://
『GARRITAN』の響き
http://
ソフトシンセ
http://
NI関係では
Garritan、ZeroG、Best Service、ArtVista、Big Fish、EWQL Symphonic choirs(コ−ラス)があります。
視聴sample(管理人制作)
P.I.Tchaikowsky Symphony No.5 final movement
http://
(約40秒程度)
完全版 High Quality Recording, Down Load 23MB
Tchikowsky Symphony No.5 final Movement by EWQL Gold verison
http://
視聴時間 12:50
トピックスは自由に立ててください。(MIXI規定範囲内で)
Key word: EWQL、EWQLSO、Symphonic Orchestra、作曲、ソフトシンセ、オーケストラ