mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

YOUTH -KARASS CASTLE co.-

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年3月1日 01:51更新

岡山NO.1の呼び声高い実力派MC。
2000年B-BOY PARKでのMCバトルに参戦し初出場ながら全国4位の快挙を果たす。

その後は現場で叩き上げられ完成した高レベルのライブパフォーマンスに惹きつけられた多くのアーティストから客演オファーが殺到。
その作品は20を越えるまでになる。
キエるマキュウ“4 BIG SH*T”にDABOと共に参加、新宿代表の漢(MSC)のソロアルバムではあの秋田犬どぶ六Pro.による“需要と供給”を、神戸が誇る天才トラックメイカー・DJ NAPEYの1stアルバムでは実に3曲参加するなど作品としても高レベルのクオリティを提供出来ることを実証。

また、ICE BAHN、KENSHINらと共に(カットビプロジェクト)の一員として西日本より唯一参加したり、裏庭薬草最前線を駆け抜けるTERRY THE AKI-06や韻踏合組合、SHINGO★西成擁する<420FAMILY>にも所属するなど世代・スタイル・アンダー/オーバー・地域などを越えて幅広く活動を展開。
地方においてHIPHOPと接点や興味を持つ者であれば必ずと言っていいまでの共感を得れる彼の“地方B-BOY行進曲〜第2章〜”(コンピ『神髄』(REVOLUTION RECORDINGS)等に収録)は必ず一度は耳にしてもらいたい曲である。
ここ最近では韻踏合組合『黄盤』収録の韻踏合組合feat.YOUTH、HI-KING、POCHOMKIN(餓鬼レンジャー)、HUNGER(GAGLE)、AMIDAによるマイクリレー“ラッパーズチャンプル”が大きな話題に。

2005年11月『420 vol.3』にYOUTHソロ曲GCPで参加し、2006年には、DJ NAPEYの2ndアルバムに同じく岡山で活動するMESとのコンビネーション 曲“勝ち逃げ”での参加。
そして、ミニアルバム『王韻-Da KINGS RHYME-』を2006年5月12日にKEEP SURE PRODUCTIONよりリリース。リリースツアーは全国約30ヶ所に及び、各地で反響を呼ぶ。同年末にはHEAD BANGERZ(韻踏合組合)のアルバム『EYE OPENER』にH.B.FAMILIAの一員として参加し、2007年には中・四国地方のラッパーを集めたコンピアルバム『中四国ラップル』に“ホームベース”を提供。
8月にはLIBRA RECORDSが主催する岡山予選にエントリー。
前年度岡山代表であるFEIDA-WANとの激闘の決勝を制し、年末の本選に出場するも惜しくもベスト8で敗退。
そして遂に2008年4月20日にWeb上にて、自らのレーベル の www.karasscastle.com 設立を発表。
同時に活動を開始した謎のトラックメイカーユニット・Dee-Enw(ディー・エヌゥー)の今後の動向にも注目。

COCOLOGAMAE
http://jp.youtube.com/watch?v=S7fN3uL-MX0

+-------------------------------------------+
検索用
YOUTH BIZMART 420 FAMILY WONDER 3
831 CITY CUT-B PROJECT HB FAMILIA
OKAYAMA 王韻 岡山
KEEP SURE PRODUCTION

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 1090人

もっと見る

開設日
2006年5月10日

6934日間運営

カテゴリ
音楽
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!

人気コミュニティランキング