古楽器ツィンクのコミュニティーです。
今は滅多に陽の目に見ることのない楽器ツィンク。
別名コルネットともいう楽器。
16、7世紀イタリアのヴェネツィア学派時代重宝された
ソプラノのような甘さ、金管楽器と木管楽器の良い面を
足して2で割ったような音色を持つ楽器。
こんな楽器が好きな方、どうぞいらしてください。
自分、吹いてます…
自分、吹いてました…
自分、吹きたい…
自分、全然知らないけど、ちょっと興味ある…
自分、中世からバロック音楽を研究してます…
などなど、ジャンジャンいらしてください。
トピックはご自由にどうぞ。
管理人は、吹いたことがある程度の人間で、あまり突っ込んだ話や、CDや楽曲に詳しくありませんが、
テキトーに、ごゆるりとやっていきましょう。
♪関連コミュニティー♪
古楽器(中世、ルネサンス)
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには