mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

NPO法人矢島フォーラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2018年11月29日 22:37更新

矢島町を離れて暮らしている人には矢島の情報を、
矢島町で暮らしている人には矢島を今よりもっとおもしろく

 
NPO法人矢島フォーラムは、矢島町住民や同町出身者ばかりでなく矢島町に関心のあるすべての人に開かれたフォーラム(広場)です。平成18年8月設立、同11月秋田県からNPO法人(特定非営利活動法人)に認証されました。

NPO法人とは  昨今よく耳目にするNPOとは一般に「非営利団体」のことです。またNPO法人とはNPO法の規定に基づき所定の用件を満たして所轄官庁から認証された団体(特定非営利活動法人)のことをいいます。

NPO法人矢島フォーラムは、前述の情報発信のほか(1)社会教育の推進(2)まちづくりの推進(3)学術、文化、芸術又はスポーツの振興(4)子どもの健全育成(5)情報化社会の発展(6)経済活動の活性化などを活動の目的にして、矢島町の発展に寄与したいと考えています。(定款第4条)


執行部役員と監事は以下の通りです。

理事長  太田良行(東京)
副理事長 佐藤健一郎(矢島)
理事   佐藤勇(矢島)
監事   冨樫秀生(神奈川)

平成19年度会員50名(H20/2月)
100名の会員をめざして会員募集中です。
会員にはだれでも(矢島町在住の人、矢島出身の人、矢島町に関心のある人)なれます。

正会員  4000円
賛助会員 2000円

晴れときどきNPO、たいくつだからNPO、ちょっとまじめにNPO。
NPO法人矢島フォーラムの活動源は会費です。ぜひ会員になってください。


インターネットのサイトです。↓

NPO法人サイト『矢島フォーラム』
http://yashima-npo.org/

ローカルコミュニティサイト『矢島フォーラムX』
http://www.yashima-npo.org/html/index.php
↑お店の宣伝、サークル活動、催事情報などに利用できます。

メールマガジンです。↓
『NPO矢島フォーラム』
毎月10日、25日に発行
http://blog.mag2.com/m/log/0000206637/

会報です。↓
『やましまやしま』
年2回4月、10月に発行
矢島町では、矢島駅、歴史資料館、商工会矢島支所などにおいてあります。

話題は力です。

こうしたらもっといいのに。
こういうのちょっと変。
こういうことならできます。

ひとりひとりの気持ちをまとめる仕事がNPOです。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 10人

もっと見る

開設日
2006年5月8日

6936日間運営

カテゴリ
地域
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!