谷川俊太郎さんの詩
『二十億光年の孤独』
に思い入れのある方、
なんか惹かれるものを感じる方、
合唱で歌ったことのある方、
一緒にネリリキルルハララしましょう。
「二十億光年の孤独」
人類は小さな球の上で
眠り起きそして働き
ときどき火星に仲間を欲しがったりする
火星人は小さな球の上で
何をしてるか 僕は知らない
(或はネリリし キルルし ハララしているか)
しかしときどきに地球に仲間を欲しがったりする
それはまったくたしかなことだ
万有引力とは
ひき合う孤独の力である
宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う
宇宙はどんどん膨らんでゆく
それ故みんなは不安である
二十億光年の孤独に
僕は思わずくしゃみをした