コミュ作りました。
音楽イベントコミュなのに、たぶん管理人が一番音楽に疎いというトンデモコミュです。
■ズバリテーマは
【音楽は語るものじゃない、聴いて楽しむもの】
音楽というのはやっぱり奥が深いです。
ROCKとひと括りにしても、
PUNK、ハードロック、ハードコア、SKA、GARAGE、UK
とジャンルも細分化されがちです。
場合によってはファッションや思想まで変わってきます。
そこで本コミュでは、突き詰めた音楽談義をNGとし、
夏の野外フェスティバル【ROCK IN JAPAN FES 2006 (以下RIJ)】を楽しく過ごす方法にこだわりたいと思います。
【今年は8月4日(金)、5日(土)、6日(日)開催】
■アーティスト発表第二弾発表 RIJ公式(5月20日)
http://
■チケット購入方法第二弾予約について
◆抽選申込受付期間:
5月20日(土)0:00〜5月23日(火)23:59
◆◆申込URL◆◆
http://
5月29日(月)夜頃に、抽選結果をメール。当選の場合、コンビニエンスストア・郵便局で支払い。
RIJ公式WEBサイトにて抽選予約
http://
■ROCK IN JAPAN FES 2006公式
http://
■ロッキンオン公式
http://
■【会場】国営ひたちなか海浜公園へのアクセス
http://
http://
■RIJ FESスタッフさんの日記
http://
■コミュ運営期間……2006年RIJフェスがROCKIN’ON JAPAN9月号に掲載されるまでという限定です。
■趣旨、方向性……メリット、デメリットと効率が重視されがちな現代社会において、もっともムダでいつ消滅しても誰も困らない、そんなダウナー系コミュを目指したいと思います。
■茨城人が何人かおりますので、地元の交通、観光ネタも紹介していく予定です。
しばらくは【今だから楽しめるアーティスト出演予想】を繰り広げましょう。近々トピック作成します。
■【渋谷さんにひと言】……トピック
毎回、継続作成していきたいと思います。
本人に届くことはないと思いますがw、笑点の大喜利的な、ひねりの効いたおもしろメッセージを書き込んでください。
******管理人プロフィール*************************
争いごとは勘弁! という20代。協調性はゼロです。
日焼けができない体質のため、RIJですることといえば飲みと大貧民。罰ゲームでタイラーメンをよく食べさせられます。
大音量の中、テントに寝転び、ひたちなかの青空を見るために1万円を支払っています。アジカンや銀杏BOYZのひずんだ音をBGMに文庫本を読むのが今年の目標です。
テントゾーンのセンターに席が取れるよう、
ただいまランニング強化中です。
現在は週4キロのランニングですが、席取りという夏の至上命題に向け飛距離を伸ばしていく予定です。
あくまでもアンダーグラウンドに、草の根活動していきたいと思いますw
では、皆様よろしくお願いいたします。
**********************************************
困ったときには