誕生日 1973年7月6日
出身地 三重県
身長 182cm 体重 72kg 血液型 B型
選手情報 ポジション FW 利き足 左足
代表歴 キャップ 5 得点 1
プレイスタイル
ポジションはFW。ドリブル、シュート、パスなど高い技術を持っていたが、怪我からの復帰後はそれ以前のレベルに達していない。
金子達仁命名「レフティーモンスター」の異名通り、左足からの強力なシュートも武器のひとつである。
前線で張るよりは中盤に下がってボールを持って自ら展開することが多く、展開力は他の中盤の選手を凌ぐセンスを備えていたが、その反面、常にゴール前にポジションを取ることが出来ず、監督や戦術によっては起用されないことがあった。
来歴
高校時代は1991年の選手権を制覇し、Jリーグ誕生前夜の1992年に名古屋グランパスエイトに入団。その年行われた第1回ナビスコカップでサッカーファンに強烈な印象を与える。 その後、オランダ2部リーグのエクセルシオールへレンタル移籍し、チーム得点王となる活躍をし、完全移籍を求められた。だが、当時アトランタ五輪出場を目標とする、U-22日本代表監督西野朗の代表召集要請もあり日本に帰国。直ちに、ファルカン率いる日本代表にも選ばれ、カズと共に2トップを組みフランス代表からゴールを奪う。 アトランタオリンピック予選日本代表として活躍するも、最終予選直前の合宿で右足後十字靭帯を断裂し、選手生命を奪いかねない重傷を負う。 その後、幾度の手術により復帰するが、ジェフユナイテッド市原、東京ヴェルディ1969、コンサドーレ札幌、ヴァンフォーレ甲府と移籍を繰り返した。2005年オフ、甲府から戦力外通告を受け、2006年1月10日に合同トライアウトに参加し、移籍先を探していた2006年2月10日、現役を引退。
引退発表後はさっそく、スーパーサッカーへのレギュラー出演や、テレビ中継の解説など精力的な活動を行っている。
のコミュニティ。