「君は何か書く仕事をしているそうだな」と牧村拓は言った。
「書くというほどのことじゃないですね」と僕は言った。「穴を埋める為の文章を提供しているだけのことです。何でもいいんです。字が書いてあればいいんです。でも誰かが書かなくてはならない。で、僕が書いているんです。雪かきと同じです。文化的雪かき」
「雪かき」と牧村拓は言った。そしてわきに置いたゴルフ・クラブにちらりと目をやった。
「面白い表現だ」
「それはどうも」と僕は言った。
「文章を書くのって好きか?」
「今やってることに関しては、好きとも嫌いともいえないですね。そういうレベルの仕事じゃないから。でも有効な雪かきの方法というのは確かにありますね。コツとか、ノウハウとか、姿勢とか、力のいれ方とか、そういうのは。そういうのを考えるのは嫌いじゃないです」
「明快な答えだな」と彼は感心したように言った。
――村上春樹「ダンスダンスダンス」より
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
文化的雪かきを生業とする人間のコミュニティです。
いかなる仕事が(あるいはライフスタイルが)文化的雪かきであるのか、
定義はみなさまご自由にどうぞ。
売文以外の文化的雪かきに従事なさる皆様の参加も歓迎いたします。
【関連サイト】
・札幌市−雪対策 雪かき指数
「早起きをして頑張りましょう。」
http://
・健康雪かき体操
「運動が大切なことがわかっていても踏み出せないでいる多くの方へ」
http://
・森の雪かき
「3Dの雪かきゲーム。特殊能力で大逆転だ!」
http://
・チャンピオン雪かき
「『チャンピオン』の名を冠する雪かきです」
http://
メンバーの参加コミュニティ
困ったときには