『わるいコすると ちゅー するよ☆』
子育てなんてできません!
子どもと一緒に育っていきます〜
なんで『わるいコすると ちゅーするよ☆』
なのかって?
「かまって欲しいよ〜 うきゃ〜」
な気持ちをうまく表現できなくて
子どもたちは
母親の究極の「かまう力」である
「怒る」というエネルギーほしさに
「わるいコ」を一生懸命演じます。
そこにはまると悪循環のスパイラル〜は
延々と続いてみんなしんどくなっちゃう。
でも、『わるいコするとちゅーするよ☆』なんて
甘やかすことになるんじゃないの?
子どもは余計にわるいコにならないの?
どうかしら?
わからないよ、そればっかりは・・・
子どもとともに成長してみなければ。
わたしは、こんなスタイルで子どもと一緒に
向き合って、日々を過ごしてみようと思うの。
10年目の新米おかあさんの子に育てられ記録☆
はじまりはじまり〜
そこのあなたも!
わるいコするとちゅーするよ☆