◇FURRER JACOT (フラージャコー) ◇エレガントで職人気質◇
が好きな人の情報交換・認知度向上の為のページ
☆興味のある方
★すでにお持ちの方
☆注文待ちの方
★情報通なお方 etc・・・
▼△▼△ オフィシャルサイト △▼△▼
FURRER JACOT HP(日本語サイト)
http://
▼△▼△ プロモーションビデオはこちら △▼△▼
http://
---------------------------------
■□ 「はじめまして」はこちらから♪ △▼
http://
■□ Owner's FURRER JACOT △▼
http://
---------------------------------
▼△▼△ 姉妹コミュニティリンク △▼△▼
☆ペアリング☆
http://
─━─ 歴史 ─━─━─━─━─━─
1858年、スイスのシャフハウゼンという町に開店した、小さな宝石店。この店こそが、世界最高の手工芸技術を誇るフラー・ジャコーの始まりです。
店主はジャン・ジャック・アルベンツ。彼は金細工師としてジュネーブにいましたが、開店にあたり、金属工芸で有名な町であり有能な職人を見つけやすいシャフハウゼンを選んだのです。中世より「宝飾の街」としてヨーロッパ中に知られたこの街で、優秀なゴールドスミス(貴金属細工師)に集めたアルベンツの宝飾店はたちまち有名になり、20世紀初頭にはシャフハウゼンを代表するジュエラーとして紹介されるまでに成長しました。
そして1943年、アルベンツ一族が3代にわたって成長させたこの店は、確かなクオリティとともに、一家の古い友人であるフリッツ・フラーに引き継がれたのです。フラーはやがて、ルシェンヌ・ジャコーと結婚。
こうしてフラー・ジャコーというブランドが生まれました。
ロゴマークはフラー・ジャコーの頭文字をデザイン化したものです。上下に走るブルーのラインはシャフハウゼンを流れるライン川を表し、その中心にフラー・ジャコー社が位置することを示しています。
◆◇特徴◇◆
フラー・ジャコーは特別の割金を使用しています。20トン以上の圧力をかけ幾度も『練りこみ』という工程を経た板状の貴金属を使用しています。
そうやって練りこまれた金属をドーナツ状に打ち抜いて最高級のリング素材が仕上がります。
この工程によって金属の密度が均一になり、更に硬度が高まることにより密度の高い「鍛造」マテリアルとなります。そして歪みやキズのつきにくく耐久性の高いリングができるのです。その上、上品で美しい色合いを醸し出していきます。このリングマテリアルは数値制御機器CNCマシーンで外側と内側から削り出されます。その後熟練の「ゴールドスミス」が丁寧な手作業で細工と仕上げを行いリングを完成させます。
◆職人の技術◆
フラー・ジャコーリングの最大の特徴、着用した時のシルクのような心地よさは、リング内側の滑らかなカーブから生み出されます。人の肌に毎日触れるリングでありたいために、最終の仕上げは熟練のゴールドスミス(貴金属細工師)の厳しい目と指先の感覚により、一つ一つ心を込めた丁寧な手作業が、納得のいくまでなされるのです。
この手間をかけた加工こそがフラー・ジャコーの特徴でもあり、某有名ブランドのようにダイキャスト方式で大量生産できない原因でもあるのです。
すべて注文後スイスで加工されて出来上がるので手元に来るまでに通常約1ヶ月〜2ヶ月程度かかります。
----検索キーワード-------
FURRER JACOT(フラー・ジャコ)
アクセサリー、ジュエリー、フラージャコー
ティファニー、ハリーウィンストン、フラージャコ
スイス、フランス、ドイツ、ダイヤ、リング、指輪、ペアリング
結婚、婚約、宝石、プレゼント、喜び、幸福、幸せ、結婚式場、ハワイ、沖縄、教会、幸運、ラッキー、エンジョイ、感動、ドレス、ブライダル、ファッション、ゴールド、リング、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴルド、デパート、百貨店、高級、老舗、歴史、カルティエ、ショッピング、LOUIS VUITTON、CARTIER、カルティエ、天使、HK,プラチナ、プリンセス、ピンク、シルク、イエロー、HERMES、PARIS、パリコレ、ピアス、イヤリング、ワタベウェディング、ワタベ、カフス、タイピン、サンリオ、ディズニー、Disnny、シンデレラ、恋人、恋、鯉、恋愛、LOVE、♡、友達、高島屋、銀座、表参道、大切、職人、伊勢丹、鍛造、ハート