国道21号線。
岐阜県瑞浪市から滋賀県米原市へ至る一般国道で、全長約101.4km。
旧中山道を踏襲し、岐阜県美濃地方を横断する重要な幹線道路である。
このコミュでは国道21号線に関することをお話しましょう。国道と関係なくてもOKです。沿線のお店情報や、渋滞に対する愚痴…トピの作成は自由です。むしろ大歓迎!!
国道21号線の近くにお住まいの方。一度でも通った事のある方。愛着のある方。少しでも関わりのある方はぜひとも参加してください。今後ともよろしくお願いします。
[概要]
陸上距離:101.4km
起点:岐阜県瑞浪市(山野内交点=国道19号重複)
終点:滋賀県米原市(米原警察署前交点=国道8号重複)
主な経由地:美濃加茂市 岐阜市 大垣市
[重複区間]
・岐阜県瑞浪市(山野内交点)〜岐阜県土岐市(大富交点):国道19号
・岐阜県可児市(住吉南交点)〜岐阜県美濃加茂市(新太田橋交点)<バイパス>・岐阜県美濃加茂市御門町(御門町交点)〜岐阜県美濃加茂市島町(島町交点):国道248号
・岐阜県美濃加茂市御門町(新太田橋交点)〜岐阜県美濃加茂市太田本町(太田本町4丁目交点):国道41号
・岐阜県羽島郡岐南町(岐南IC)〜岐阜県岐阜市(茜部本郷交点):国道22号・国道156号
・滋賀県米原市西円寺(西円寺交点)〜滋賀県米原市米原(米原警察署前交点):国道8号
[通過市町村]
岐阜県
・瑞浪市 - 土岐市 - 可児郡御嵩町 - 可児市 - 美濃加茂市 - 加茂郡坂祝町 - 各務原市 - 岐阜市 - 羽島郡岐南町 - 岐阜市 - 瑞穂市 - 安八郡安八町 - 大垣市 - 不破郡垂井町 - 不破郡関ヶ原町
滋賀県
・米原市
[接続路線]
・国道19号(瑞浪市起点〜土岐市)
・土岐IC - 中央自動車道(土岐市)
・可児御嵩IC - 東海環状自動車道(可児市・御嵩町)
・国道248号(可児市〜美濃加茂市)
・国道41号(美濃加茂市)
・岐阜各務原IC - 東海北陸自動車道(各務原市)
・国道22号・国道156号・国道157号(岐阜市)
・国道258号・国道417号(大垣市)
・国道365号(不破郡関ヶ原町)
・米原IC - 北陸自動車道・名神高速道路(米原市)
・国道8号(米原市終点)
以上の情報はwikipediaを参考に作成致しました。
困ったときには