*作り帯とは?*
付け帯や簡易帯、軽装帯とも呼ばれ、浴衣用の文庫状の物や
女の子の七五三用の始めから結んだ形になっている帯、
2部式になったものナド、簡単に結べる帯の総称です。
作り帯はどんなに動いてもキレイな形が
しっかりキープされている優れモノ。
キモノビギナーさんはもちろん、
ベテランキモノ女子さんにも取り入れて欲しい、
楽チン帯。
**それが作り帯です!**
普段のちょっとしたお出かけやお買い物に、
イマドキのキモノを着る時には、結ぶ時間短縮、
収納かんたん、帯結びに今イチ自信がなくてもOK!な
作り帯をもっと気軽に楽しみましょう〜!
手抜きバンザイ!楽チンバンザイ!!
作り帯を装着する事で、「キモノで出掛ける」と
いう事が、特別な事ではなく、お洒落ワードローブの
1部になってくれる事。
「キモノを着る」という事に、特別高いハードルを
越えなくてよくなってくれたら理想的です。
質問、お薦めサイト、お薦めブランドetc
トピック御自由にどうぞ〜♪
みんなで作り帯を楽しみましょう〜