HEDAYからのあいさつ
★来年の夏に、マリーナだった場所を利用して
CAFEをオープンさせようと思っています。オープンまでの状況をコミュニティで公表していき、みなさまのアドバイスを頂きたいと思っています。不慣れな点は沢山ありますがいろいろご協力御願いいたします。
■企画名
Weblog:Elephant cafe
■概要
ブログにて仮想カフェをオープンさせ、Elephant cafe)(以下、EC)のコンセプトや付随する情報及び実店舗オープンするまでの記録を公開していく
■目的
ブログの公開によるマーケティング・PRをし、実店舗開店に反映させる
■背景
通常、店舗やイベントなど実際に開店や実施が決定した後にPRなどを実施していくが、事前にWeb上にて情報を公開していくことで、閲覧者からの意見聴取(マーケティング)や広報活動(PR)に繋がるうえ、建築に関しては創造の過程記録は以後の資料となりうる。ブログは日記形式であり、特定のアプリケーションソフトや専門の知識及び技術を有さずに手軽に世界中に情報を公開していけるメリットがあるためこれを活用する
■内容
・ECのコンセプト及び提供するサービス(空間・音楽・商品)を始めオーナーのライフスタイルを情報公開していく
■イメージ
<オーナーのイメージを列挙>
・小島の浮かぶ瀬戸内海の風景を見て育つ
・ボストン留学中に出会ったジャズに魅了される
・帰国後、海の魅力を再度実感しクルージングを楽しむ
・家業が建設業であったこと、瀬戸大橋と言う美しい建築物から総合建設業を職業とする
■コンテンツ
<上記イメージよりブログコンテンツを構成>
・瀬戸内海の景色
・ジャズ
・クルージング
・建築建設物
※上記のコンテンツを設け、関連する情報を記載。
※閲覧者のコメント等よりEC開店への参考とする。
■その他
カフェはオーナーのライフスタイルの表現場といっても過言ではなく、多くの人に興味や満足を得てもらうことが大切。よって「カッコイイ・オシャレ」だけではなく、顧客の満足を得るような商品・サービスの提供を探求すべき。