神戸〜元町〜三宮周辺に集まる、音楽好きや自称ミュージシャンの福利厚生のために設立されたバンド部です。下記の「会員規約」を良く読み、自己責任の元で賑やかにご参加ください。
〜部員規約〜
★「自己責任」をモットーとし、音楽を愛する仲間同士、お互いに敬意のある態度で接しましょう。
★原則として、楽器や歌などステージで“曲を演奏する”人たち向けの部です。
★ヘタクソだって良いじゃないか!
初心者だって良いじゃないか!
みんなで演奏すれば何だって楽しい!
とにかく音を鳴らして、みんなで合わせて、プレイする喜びを分かち合おう!
〜入部資格〜
★音楽が好き!特に演奏したりライブをするのが大好き!
★昔、ちょっと楽器かじってたけど、最近ご無沙汰だ〜。誰か一緒にバンドしない?
★音楽は聞くのが専門だったけど、ちょっと楽器にも挑戦してみたいな。
★イベントをオーガナイズします。DJだけじゃありきたりなので、ちバンドのショーケースも入れてみたい。
など。生の音楽を肌で感じたい、生み出したい人。
〜部隊について〜
★当「鯉川バンド部」では“部隊”を設定いたします。
パート別にグループ分けすることによって、
より専門的な情報交換を目的としております。
<鯉川バンド部隊>
【鯉川太鼓隊】
ドラムスやパーカッション・スチールドラム・マリンバなど、打楽器リズム部隊。
【鯉川ホーン隊】
サックス・トランペット・フルート・ディジュリドゥなど、管楽器パワープレイ部隊。
【鯉川ストリング隊】
ギター・ベース・バイオリン・ハープなど、弦楽器メロディー&ビート部隊。
【鯉川ピアノ隊】
ピアノ・キーボード・オルガン・打ち込み系など鍵盤ゴージャス部隊。
【鯉川合唱隊】
ボーカル・コーラス・ボイスパーカッション・ラッパー・ダンサーなど、ステージ盛り上げ部隊。
≪鯉川サクラ組≫
バンド部の活動を全面的にバックアップ活動をする、オーディエンス・サポーター組
(部員は全員、自動的にサクラ組にも所属します)
★書き込みなどの際に「@@部隊の@@です」みたいな挨拶を入れて頂くと、コミュニケーションや会話もスムーズになると思いますので、ご協力ください。
★楽器の未経験者でも、
「この楽器に挑戦したい」
「もしくはこの部隊系の音楽が好き」
なら積極的に“部隊”に参加してください。
★“部隊”の掛け持ちは無制限に可能です。
「鯉川ジプシーズ」
現時点では仮想のバンド。
部長としては、いつかスカパンクのビッグバンドをしたいと思っている。
★その他イベントの企画は随時行ってください。
例:太鼓隊練習会@須磨海岸
ホーン隊「サックスレッスン」@〜〜スタジオ
合唱隊ゴスペル会@Aさん宅
など、イベントを自由に立ててください。
★お勧めの曲、ライブの告知、CD・チケット発売情報などもどうぞ!
〜部長について〜
「鯉川ホーン隊」でテナーサックス、ソプラノサックス担当です。経験は学生時代の10数年。スカ・フュージョン・ジャズ・ロックと他ジャンルに対応できますが、最近はすっかりご無沙汰で、へたくそ加減にうんざりしております。
困ったときには