神戸大学経営学部の爆弾、いや核兵器である『小河氏』を偲ぶ会
あ、いや、囲む会である。
下記趣旨、及び会則に賛同できる者のみ参加を許すこととする。
・趣旨
本会は小河氏と親交のある人々が互いに親睦を深め、皆が氏についてより深く知り、そして理解することによって、氏を中心として会員全員の結束を強め、その強い絆のもとで世知辛い現代を乗り切っていこう。という趣旨のもとで結成された会である。
・会則
第一条 会員の、性別、国籍、年齢等での制限は設けない。氏の意向を尊重し、すべて個性と考える。
第二条 会員は小河氏に対し、親近感かつ尊敬の意を有する、またはこれから先、有することができると考えることが可能な者に限る。よって仮に小河氏と面識が無い場合も意志次第では当コミュニティに参加可能である。
第三条 会員は小河氏の下では、何人たりとも平等であり、基本的人権は尊重されるものとする。
第四条 入会金、年会費は無料とする。
第五条 本会は定期的に集会を開催する。しかしその会への参加は各会員の自由とする。
第六条 臨時で集会を開催する必要がある場合は会員の過半数の賛成のもとで集会を開催できるものとする。
第七条 各会員は会員番号が付与される権利を有する。会員は、前入会者の次の番号を与えられるものとし、その際『始めまして』トピックによって入会を宣言し、各自で付与された会員番号を同時に宣言するものとする。
第八条 第七条における会員証は発行されることはない。
第九条 本会において、会員として、不適切であると小河氏または管理人がみなした場合、退会を求めることができる。
第十条 本会則は氏の了承を得た上で、不定期に改正することができる。
第十一条 以上をもってここに『小河の会』を平成18年2月9日に創会するものとする。
平成18年2月9日 会長 小河 管理人 TOM
困ったときには