mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

評価経済社会を考える

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
詳細 2015年2月8日 09:14更新

貨幣経済から評価経済へパラダイムシフトという思考は、
2極化した社会でいうと、物質から精神という2面性でした。
過去で言えば、江戸時代から産業革命(グローバル社会)への流れでも
パラダイムシフトは起こりましたが、幕末は短いものでした。
しかし逆戻りで非貨幣経済に行くには、第三の評価経済という、
バランス面を通るとは、最近感じはじめました。
それはある程度の長いフロー(評価経済)を得るという事でした。
つまり、世界は3極面目を迎えて、利権人・洗脳人・精神的な人
このバランスでこの数年(数十年?)を生きていくのでは?と思いました。
このような未来を分析する能力を共有しませんか?
コミュニケーションとは潜在意識で統一できるような共有的叡知であり、
今後ネット社会の重要性と脅威も感じます。
私達はこの重要性を盾に、道具として昇華しなければならない
とも感じ、私ごとですが、初めてSNSに会を発足しました。

コミュニティにつぶやきを投稿

最近の投稿がありません泣き顔
つぶやき・トピック・イベント・アンケートを作成して参加者と交流しようわーい(嬉しい顔)
参加メンバー 2人
開設日
2015年1月26日

3954日間運営

カテゴリ
学問、研究
関連ワード
関連ワードを登録しよう

編集から関連ワードを登録すると、コミュニティがmixiワードに表示されるようになります!