自分で釣って捌いて食べるのが
大好きな人どうぞ!
とりあえずは大阪湾からはじめましょ♪
初心者から名人まで、いろいろ情報交換しましょ。
釣った魚の料理も大好きなので、料理法なんかもいいですな〜
磯グレのフカセ、チヌやスズキのエビ撒き、シーバスのルアー釣り、磯の真鯛もいいな〜
2004年10月から釣りを始めたばかりの初心者です
主に武庫川一文字と和歌山の江須崎の磯です
2005年2月より南芦屋浜にもはまりました(^_^;)
今は出雲崎の磯に魂を奪われてます(^_^)v
■出雲崎の様子■
【奇数日は基本は沖回りです。】
双子なら子(4人まで)になりますね。
波が無ければ沖に行きましょうか?
武八(4〜6人位ならなんとか)
アシカ(3〜4人まで)
丸島(2人まで)
沖の長島(2〜3人まで)
ナガバイ(2人まで)
大サバ(4〜6人)
波があるようなら大島の地磯で、
アシミ(4人位まで)
ニギリメシ(4人位まで)
チョボ周り(全体で6人は)
シシクイ(全体で5〜6人)
橋杭の1番(4人まで)
大島周りは水深があるので、何か(限定不可)が釣れる気がします。
【偶数日】
○双子の親(10人ぐらいまで) ○沖の赤島(先端と壁で6人まで)
○エンイチ(3人まで) ○ハシゴ島(3人まで) ○ミノバイ(3人まで)
○スケハチ(2人まで) ○八丈(4人まで) ○カナトコ(3人まで)
○ジンヨモ(先端と壁で6人まで) ○沖のカンゴメ(3人まで)
○大島地磯(大まかに言って5ヵ所で各ヶ所で2〜4人位)
○橋杭(1番と2番で6〜8人位)
■自己紹介のコーナーです■
よかったら書いてください(^_^)v
http://
■どんな話題でもいいです■♪お気軽に書いてください♪
http://
■釣りを始めた2004年10月からの釣果アルバムです■
http://
■潮時表■
http://
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
コミュニティ・コラボレーション
っちゅうらしいですわ(^_^)v
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
『釣コミュ』
料理のコーナーとか、地域別の釣行記とかかなりの情報量でかなり見ごたえがあります。
一度見てみてくださーーい(^_^)v
http://
困ったときには