6月25日開催!
NAGOYA学生タウン主催
2011年度語り場のコミュニティです
語り場に興味がある人、
TJG311に興味がある人
学生タウンに興味がある人、
小川さん、不破さんに興味がある人、
6月25日暇な人!
だれでも気軽に参加してください♪
==========
新歓期間が終わって、本格的に大学生活が始まるそこのあなた。
気づいたらいつの間にか1年が過ぎていたそこのあなた。
自分と向き合う時間もなく過ごしてきたそこのあなた。
「本当にやりたいこと、やっていますか?」
と、いうことで、今年度も「語り場」やっちゃいますーーー!!!
ところで、「語り場」って?
語り場とは、学生に自分について考え、自分と向き合ってもらうことをコンセプトに
不定期に行われる学生タウンオリジナルの企画です★
毎回、何かに全力で取り組んでいる、私たちと同年代の方に講演していただき、
講演の後に、フィードバックしながら自分について考え、話し合ってもらいます。
長いようで、あっという間の学生生活。
自由に使えるんだから、自分のしたいことしなきゃもったいない!
学生に自分と向き合ってもらい、自分の「本当に」したいことを考えるキッカケ、
「語り場」でつかんでみませんか?
そんな語り場ですが、次回は6月25日開催です!!!
なんと今回は、東日本大震災被災地復興団体「TJG311」との共催企画!
講演者はドキュメンタリー映画「それでも運命に イエスという。」監督や、
NPO団体「みんつな」を設立するなど幅広く活動中の小川光一さん!
そして、大学在学中に起業し、今も中部大学在学しながら
学生ベンチャー企業「Dream少年」の代表取締役を務める不破大輔さん!
------------------------------
【日時】2011年6月25日(土)17時30分〜20時00分
【会場】名古屋市女性会館
〒460-0015
中区大井町7-25
【アクセス】地下鉄「東別院」下車1番出口より東へ徒歩3分
【費用】500円
【定員】100名
お申込みはこちら*
https:/
質問など、興味がある方はお気軽に
http://
TJG311
http://
NAGOYA学生タウン構想推進委員会
http://
困ったときには