ニュージーランドワーキングホリデービザ、学生ビザを自分で手続きしたい人、した人、ワーホリ年齢制限すぎた人、エージェントにお金払うのはもったいないと思う人、皆で知恵を出し合って自力deニュージーランド留学を実行しましょう!
実際にこのコミュの中でビザ取得者が続出しています!
=注意!=
ワーホリビザはオンライン申請のみになりました(2006年5月29日現在)
3ヶ月間ワーホリ延長ビザが現地で申請できます(2008年12月現在)
(条件:農園で3ヶ月間就労したことを証明、オンライン申請不可)
就学期間:6ヶ月(2009年7月現在)
初めての方、↓こちらで自己紹介をお願いします。
http://
☆トピック☆
=オンライン申請=
手順をまとめました。
http://
=健康診断=
自力deビザ取得成功者出てます!!おめでとう!!
http://
=オンラインビザ申請について=
知りたいですよね!!知ってる方、コメントお願いします。
http://
=留学中の住民税について=
そうだ。出国前にお役所手続きもしなきゃね。
http://
=海外保険について=
海外保険はみんなどうしてるの??
http://
=語学学校カリキュラム=
毎週月曜入学可能な現地の学校ってどんなカリキュラム?
http://
=皆が知らないNZおススメの場所=
教えたくないとは思いますが、そこを何とか・・。NZ経験者の方よろしくお願いします。
http://
=英語教えて=
英語でどう言うの?何でも聞いてみてください。
http://
=知恵のおすそわけ=
http://
=ワーホリの滞在方法について=
http://
=学生ビザ申請について=
http://
☆お役立ちサイト☆
New Zealand 大使館(日本語)
ニュージーの歴史、経済、文化、ビザ情報、他にもたくさん役に立つ情報が満載
http://
New Zealand 観光局(日本語)
ニュージー国内の各地域観光・アクティビティ案内、旅のプラン、おみやげ、イベント情報などが満載
http://
★★mixiコミュニティ★★
<<NZ長期滞在のススメ(管理人:oikoさん)>>
WWOOFって何?ファームや農園での滞在・仕事に興味があるかたは必見です。
http://
<<トラベルカフェ(管理人:リュウさん>>
スタッフも元ワーホリ経験者が多く、各地でカフェを展開。旅行情報+カフェという素敵な空間のご紹介。
http://
困ったときには