目学の教諭兼ペンギン博士
・プロフィール
1954(昭和29)年、東京都出身
國學院大學文学部史学科卒業
現職:目黒学院高等学校教諭(教科担当:地歴公民科)
1987〜1989年ペンギン基金研究員:ペンギン研究者青柳昌宏氏に師事
1990年:ペンギン会議創設メンバー
1990年以降:ペンギン会議研究員
2006年以降:マリンピアクラブ代表(マリンピア松島水族館の愛好会)
・著書・訳書・監修書籍(ペンギン関係のみ)
著書
『ペンギン図鑑』文渓堂、1997年
『ペンギンコレクション』平凡社、1998年
『ペンギンの世界』岩波新書、2001年
『ペンギンは歴史にもクチバシをはさむ』岩波書店、2007年
訳書
『ペンギンになった不思議な鳥』青柳昌宏と共訳、動物社、1989年
『ポッパーさんとペンギンファミリー』文渓堂、1996年(厚生省中央児童福祉審議会推薦)
『ペンギン大百科』共訳・著、平凡社、1999年
『ペンギン救出大作戦』海洋工学研究所出版部、2003年
監修
『ペンギンに会いに行こう!』ペンギン・スタイル著、ソフトバンククリエイティブ、2009年
・ペンギン関係テレビ番組の監修・出演(1988年以降の主な番組)
TBS
「新世界紀行」 「わくわく動物ランド」 「どうぶつ奇想天外」 「ニュースキャスター」
NHK
「タモリのウォッチング」 「生きもの地球紀行」 「ダーウィンが来た!」 「今日の世界」
テレビ朝日
「緑の宇宙船地球号」 「世界自然遺産」
日本テレビ
「高校生クイズ」 「所さんの目がテン!」
1988年以降のテレビ・ラジオの出演・監修・資料提供件数、合計750件以上
・キーワード
上田 一生 ペンギン 博士 高血圧 杖 おしり ぬえだ 動物奇想天外
オフィシャルサイトあります
http://
困ったときには