かりゆし58ライブで わっしょい やろーぜー!!
ここは、
・かりゆし58のライブのアンコールで「わっしょいコール」をしよう!
・「わっしょい」アンコールをする人を応援しよう!
・みんなでライブを楽しもう!
というコミュニティです。
----------------------------------
試験的にコミュニティ参加を承認制にしておりましたが、承認制を解除致しました。
お気軽にご参加ください。
荒らし行為など発見しましたら再度、承認制にすることも考えたいと思います。
何かお困りのことなどありましたら管理人まで遠慮なくご連絡ください。
----------------------------------
■「わっしょい」参加資格
特にありません!
かりゆし58のライブでわっしょいしたいーって方なら誰でもOKです。
いちゃりばちょーでー(*´▽`*)
わっしょりばちょーでー\(^▽^)/
男も女も関係なーい!
知ってる人居なくても同じかりっこ同士!
みんなでわいわいわちゃわちゃやりましょうヽ(=´▽`=)ノ
■わっしょいコール
通常アンコールの時は「アンコール、アンコール」とコールしますが、
わっしょいコールの場合はわっしょいリーダーの掛け声から始まります。
(ハイサイロード2011 ○○○○(会場名) わっしょいやろーぜー!など)
わっしょいリーダーとは、わっしょいコールを引っ張る人の事です。
※リーダー
セイ!わーっしょい
※会場
わーっしょい
※リーダー
セイ!わーっしょい
※会場
わーっしょい
※リーダー
セイ!わっしょいしょい
※会場
わっしょいしょい
※リーダー
セイ!わっしょいしょい
※会場
わっしょいしょい
とメンバーが再登場するまで繰り返します。
わっしょいリーダーの特定はありませんが、
男女で入れ替わるのが理想の形です。
リーダーは一人でもグループでもOKです\(^▽^)/
アナタも『わっしょい!』で最高の一体感を起こしませんか?
※「わっしょい」の経緯は↓をどうぞ。(前管理人様の内容を転載)
------------------------------------------
■わっしょいとは?
【儀式】
かりゆし58ライブにて『愛と呼ぶ』前のMCで
テンション上げるための掛け声
■わっしょいのシステム
俺が「わっしょーい」って言ったら
みんなはその後から「わっしょーい」って言います
以上です。 前川真悟
『かりゆしテレビその1より』
だが、2009年以降ライブでこの儀式は封印されてしまう
■アンコールとしてのわっしょい
かりゆし58ワンマンライブでは各地域で個性的なアンコール企画があり
『手と手』『電照菊』などを大合唱する事が行われてきました
しかし、アンコール企画を進めるには告知やチラシ作りなど
個人的な負担がかかってしまい簡単には実行する事が難しい
特に大きな会場では難易度が高すぎる
そして企画を知らないお客さんにとってはポカーンでした
★2010年5月5日、初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライブにて
全編終了後、最高だったライブの余韻に浸りつつ
終演のアナウンスが鳴り響く中
かりゆしライブ遠征仲間のみなさんで
当時恒例となっていた自己満足のわっしょいコール
するとステージのライトが灯り
メンバー再登場
___________________________________
ビックリしたなぁ これビックリするな
ごめんな戻って来てくれる人とかいるな
もう一曲やりますかぁー!
最初にライブはみんなでやるって言ってたのにな
あれ、結局唄ってばかりで聴いてもらってたから
みんなで最後からだ動かして一緒に唄うやつを
やらしてもらってもいいですかぁー!
はじまりの前という曲をやらせてくださいー!
前川真悟
『かりゆしテレビその2より』
____________________________________
この出来事以来
ライブにてメンバーへ対する感謝の気持ちを
まだ聴きたいという期待の気持ちを
会場に集まったかりゆしファン同士という仲間意識を
より大きな一体感でメンバーに届ける方法として
アンコールにてファンからメンバーへのラブコールとして
わっしょいやろーぜー!を推進しております。
かりゆし58ライブの魅力は一体感
それはかりっことして誇りです
----------------------------------